シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10280420 

△日本文学講読(上代D) (『日本書紀』人代巻を読む)
Readings in Japanese Literature (Old1 D)
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  阪口 由佳

<概要/Course Content Summary>

 古代前期すなわち「上代」は,文学の誕生期である。遡りうる最も古い文学作品の表記や内容を知ることは,それ以後に記された作品を理解する上でも必要なことであろう。 
 当講義では,『日本書紀』に収められている物語を読み,その展開を知ることをまず第一の目的とする。『日本書紀』巻三(神武天皇)から巻十(応神天皇)までを読む。そのなかで,上代の文章に触れ,読解力を伸ばし,書き手の工夫を感じ取ってもらいたい。前期(上代C)と継続受講すると,神代から人代へのつながりが一層理解できるはずである。 
 授業は配布プリントに基づく講義形式であるが,「聞くだけ」ではなく,積極的な姿勢で受講してほしい。

<到達目標/Goals,Aims>

上代文学を研究するための基礎的知識が身につく。上代文学に対する関心と理解が深まる。 

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 概説1 『日本書紀』の概説  (授業時間外の学習/ Assignments) 要点の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 概説2 『日本書紀』の神話(巻一)  (授業時間外の学習/ Assignments) 要点の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 概説3 『日本書紀』の神話(巻二)  (授業時間外の学習/ Assignments) 要点の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 講読1 神武天皇(巻三)天皇の東征  (授業時間外の学習/ Assignments) 要点の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 講読2 神武天皇(巻三)初代天皇の即位  (授業時間外の学習/ Assignments) 要点の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 講読3 崇神天皇(巻五)祭祀記事  (授業時間外の学習/ Assignments) 要点の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 講読4 垂仁天皇(巻六)サホヒコの反乱  (授業時間外の学習/ Assignments) 要点の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 講読5 垂仁天皇(巻六)相撲の起源  (授業時間外の学習/ Assignments) 要点の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 講読6 景行天皇(巻七)天皇の西征  (授業時間外の学習/ Assignments) 要点の復習 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 講読7 景行天皇(巻七)ヤマトタケルの西征  (授業時間外の学習/ Assignments) 要点の復習 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 講読8 景行天皇(巻七)ヤマトタケルの東征  (授業時間外の学習/ Assignments) 要点の復習 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 講読9 仲哀天皇(巻八)神託による崩御  (授業時間外の学習/ Assignments) 要点の復習 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 講読10 神功皇后(巻九)新羅親征  (授業時間外の学習/ Assignments) 要点の復習 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 講読11 応神天皇(巻十)~仁徳へ  (授業時間外の学習/ Assignments) 要点の復習 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) まとめと補足  (授業時間外の学習/ Assignments) 要点の復習 

授業の進捗状況により,変更もあり得る。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  20%  受講への積極性 
小テスト  30%  講義内容の定着度 
まとめテスト  50%  講義内容の理解度,考察する力 

出席は毎回とる。連絡なく三分の一以上欠席した場合は履修放棄とみなす。受講態度が思わしくない場合,遅刻が重なる場合も平常点を半減する。小テストは予告しないので適宜復習し,遅刻や欠席のないよう注意すること。

<テキスト/Textbook>

特になし。プリントを配布する。

<参考文献/Reference Book>

講義中に指示する。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。