|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 日本語学の基礎的な知識を身につけることを目的とする。日本語を客観的に捉え,学問的な立場からどのように調査・分析・考察できるのかについて講義する。日本語研究の展開についても説明し,日本語学の観点からどのような問題がどのような手続きで解明されたのかを解説する。秋学期は語彙・意味,文章・文体,方言を扱う。講義は教科書をベースにしつつ,毎回プリントを配布する。 <到達目標/Goals,Aims> ・語彙・意味を分析・考察する際の観点や方法について理解する。 <授業計画/Schedule>
<成績評価基準/Evaluation Criteria>
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
<テキスト/Textbook>
<参考文献/Reference Book>
<備考/Remarks> ・講義はオンデマンド形式で行います。毎週,音声付パワーポイントのURLをDUETのメールで通知し,e-classにレジュメをアップします。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |