シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10280015-004 

△日本文学研究演習(2)-4
Research and Seminar in Japanese Literature (2)-4
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  瀬崎 圭二

<概要/Course Content Summary>

 この授業は日本文学の基礎的な研究方法を身につけることを目的とした演習授業である。このクラスでは,日本近代文学を材料にして,その記述に刻まれた様々な事物の調査や,作品が発表された時代の資料調査,先行研究の調査方法を身につけ,自分の読みをつくりあげていくことを目標とする。また,この授業を通じて,口頭発表の方法や研究論文の書き方の基礎を習得してほしいと考えている。  
 学期中に必ず1回は発表を担当すること,授業で扱うところを必ず事前に読んでくること,授業中には積極的に発言することを求める。

<到達目標/Goals,Aims>

・日本文学研究の基礎的な方法を身につける

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1  (内容/ Contents) ガイダンス(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 扱う作品の通読 
(実施回/ Week) 2  (内容/ Contents) ガイダンス(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 扱う作品の通読 
(実施回/ Week) 3  (内容/ Contents) ガイダンス(3)  (授業時間外の学習/ Assignments) 扱う作品の通読 
(実施回/ Week) 4  (内容/ Contents) 夏目漱石「こころ」に関する口頭発表・討議(1)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表準備と予習,復習 
(実施回/ Week) 5  (内容/ Contents) 夏目漱石「こころ」に関する口頭発表・討議(2)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表準備と予習,復習 
(実施回/ Week) 6  (内容/ Contents) 夏目漱石「こころ」に関する口頭発表・討議(3)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表準備と予習,復習 
(実施回/ Week) 7  (内容/ Contents) 夏目漱石「こころ」に関する口頭発表・討議(4)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表準備と予習,復習 
(実施回/ Week) 8  (内容/ Contents) 夏目漱石「こころ」に関する口頭発表・討議(5)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表準備と予習,復習 
(実施回/ Week) 9  (内容/ Contents) 夏目漱石「こころ」に関する口頭発表・討議(6)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表準備と予習,復習 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 夏目漱石「こころ」に関する口頭発表・討議(7)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表準備と予習,復習 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 夏目漱石「こころ」に関する口頭発表・討議(8)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表準備と予習,復習 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 夏目漱石「こころ」に関する口頭発表・討議(9)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表準備と予習,復習 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 夏目漱石「こころ」に関する口頭発表・討議(10)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表準備と予習,復習 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 夏目漱石「こころ」に関する口頭発表・討議(11)  (授業時間外の学習/ Assignments) 発表準備と予習,復習 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) レポート作成のための指導  (授業時間外の学習/ Assignments) レポート作成の準備 

新型コロナウィルスの影響によって授業計画を変更する場合がある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  20%  出席,クラス参加 
期末レポート試験・論文  50%  表現力,調査力,独創性,論理性  
クラスで発表など  30%  発表の内容 

新型コロナウィルスの影響によって成績評価を変更する場合がある。

<テキスト/Textbook>

夏目漱石  『こころ』 (新潮文庫)

 

<備考/Remarks>

この授業は,毎回決められた担当者がレジュメを作成の上,口頭発表する演習形式の授業である。担当者の発表について,受講生全員で毎回ディスカッションを行う。ただし,新型コロナウィルスの影響によってはそれに近い形式の授業に変更される場合がある。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。