(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
第1回
|
(内容/ Contents)
本演習のねらいと成績評価方法の説明
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:シラバスの内容を把握する 復習:輪読担当箇所を精読し,報告を準備する。
|
(実施回/ Week)
第2回
|
(内容/ Contents)
課題文献や研究史についての概説
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:巻末の解説を事前に精読する 復習:配布されたレジュメからテキストの内容を理解する
|
(実施回/ Week)
第3回
|
(内容/ Contents)
テキスト第1章
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:該当箇所を事前に精読する 復習:配布されたレジュメからテキストの内容を理解する。
|
(実施回/ Week)
第4回
|
(内容/ Contents)
テキスト第2章
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:該当箇所を事前に精読する 復習:配布されたレジュメからテキストの内容を理解する。
|
(実施回/ Week)
第5回
|
(内容/ Contents)
テキスト第3章
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:該当箇所を事前に精読する 復習:配布されたレジュメからテキストの内容を理解する。
|
(実施回/ Week)
第6回
|
(内容/ Contents)
テキスト第4章
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:該当箇所を事前に精読する 復習:配布されたレジュメからテキストの内容を理解する。
|
(実施回/ Week)
第7回
|
(内容/ Contents)
テキスト第5章
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:該当箇所を事前に精読する 復習:配布されたレジュメからテキストの内容を理解する。
|
(実施回/ Week)
第8回
|
(内容/ Contents)
テキスト第6章
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:該当箇所を事前に精読する 復習:配布されたレジュメからテキストの内容を理解する。
|
(実施回/ Week)
第9回
|
(内容/ Contents)
テキスト第7章~第8章
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:該当箇所を事前に精読する 復習:配布されたレジュメからテキストの内容を理解する。
|
(実施回/ Week)
第10回
|
(内容/ Contents)
テキスト第9章~第10章
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:該当箇所を事前に精読する 復習:配布されたレジュメからテキストの内容を理解する。
|
(実施回/ Week)
第11回
|
(内容/ Contents)
課題文献についての総合討論
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:該当箇所を事前に精読する 復習:配布されたレジュメからテキストの内容を理解する。
|
(実施回/ Week)
第12回
|
(内容/ Contents)
研究報告(1):国民革命時期を中心に
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:事前に提示された文献を精読する。 復習:配付資料から報告内容や議論の内容を理解する。
|
(実施回/ Week)
第13回
|
(内容/ Contents)
研究報告(2):日中戦争との関係を中心に
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:事前に提示された文献を精読する。 復習:配付資料から報告内容や議論の内容を理解する。
|
(実施回/ Week)
第14回
|
(内容/ Contents)
研究報告(3):人民共和国時期を中心に
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:事前に提示された文献を精読する。 復習:配付資料から報告内容や議論の内容を理解する。
|
(実施回/ Week)
第15回
|
(内容/ Contents)
まとめと補足
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
予習:これまでの授業内容を整理し,不明な点がないか確認する。 復習:授業内容の総括を行し,レポート執筆に取り組む。
|