|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 担当者は日本近代史,とりわけ近代日本教育史を専門としているが,このゼミではそれにこだわらず,受講生の関心に沿って,19世紀半ばから約一世紀半にわたる時代の文化史上におけるさまざまな問題を扱う。 <到達目標/Goals,Aims> 自らの設定したテーマに関し,問題関心や方法を適宜修正していける柔軟さを涵養する。歴史研究(日本近代史研究)の方法を体得する。生産的な討論のため,基礎知識に基づき論理的な議論の組み立てを行う力を養う。 <授業計画/Schedule>
<成績評価基準/Evaluation Criteria>
<参考文献/Reference Book> 授業中に随時紹介する。 <備考/Remarks> 前期授業(演習AI(1)-2)での発表,レポートの反省を十分に行っておくことが望まれる。状況に応じて見学会なども行う。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |