シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10270220-001 

△演習AⅠ(2)-1
Seminar A I (2)-1
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  井上 一稔

<概要/Course Content Summary>

各々の文化財を様々な方向から捉えて,その文化財が存在した時代の歴史・文化の一面を明らかにしようとする。この視角を用いて卒論を完成するための基礎的なトレーニングをおこなう。

<到達目標/Goals,Aims>

・文化財をよく見て,記述し説明できる力を養う。 
・卒論のテーマを決定し,基礎的な問題点を理解する。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) オリエンテーション  (授業時間外の学習/ Assignments) できるだけ多くの文化財を見学して欲しい。 
(実施回/ Week) 2~6  (内容/ Contents) 基礎的技術の獲得  (授業時間外の学習/ Assignments) できるだけ多くの文化財を見学して欲しい。 
(実施回/ Week) 7~15  (内容/ Contents) 個人の発表と意見交換  (授業時間外の学習/ Assignments) できるだけ多くの文化財を見学して欲しい。 

作品の見方を,作品を解説する発表を通して皆で話し合うことで養ってゆく。また調査や見学を通じても養ってゆきたい。 
次に作品を解釈する方法を,各自の選んだテーマについて発表を行い,討議することで模索していく。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  50%  出席と発表・発言の内容。 
卒業論文への達成度  50%   

<参考文献/Reference Book>

各自に時宜を得て,助言してゆく。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。