シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10270106 

△西洋社会史(2)
Western Social History (2)
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  服部 伸

<概要/Course Content Summary>

 本講義は,近代医学研究の牽引国であったドイツにおいて,近代医療システムに対抗しようとした患者たちの活動を取り上げる。 
 患者という社会的弱者が自らの立場について,社会に向かって発言することはまれである。現在の医療について考える場合にも,医療従事者がイニシアティブを握り,患者の声はなかなか反映されない現実がある。文化史・社会史に関心がもたれるようになってから,医療史は歴史学研究の一分野として脚光を浴びるようになってきたが,ここでも患者そのものを中心に据えた研究は困難である。これまでの医療史における患者研究では,自叙伝やカルテが利用されてきた。これに対して,本講義では,ホメオパシーという非正統医療の患者組織の機関誌・議事録などを利用して,主として帝政期からヴァイマル期におけるホメオパシー治療を実践する患者の健康意識,健康維持・回復のための日常的な活動などを考察する。考察の対象はホメオパシー治療を行う患者に限定されるが,自叙伝を残すような著名人ではない,無名の人々の日常生活を,また,カルテのように医療従事者の目を通した史料ではない,患者側の史料に基づく歴史研究としての意義をもつ。 
 授業では,近代ドイツにおける医師資格と近代的な医療制度の整備について確認をしたうえで,近代医療システムに不満をもった患者たちがどのようにして対抗的な医療を実践しようとしたのかを考察してゆく。このことを通して,国家・専門職集団などによって整備された近代システムに飲み込まれるのではなく,主体性をもって自分たちの手で健康維持・回復につとめようとした人々を浮かび上がらせる。 
 授業は可能であれば最初の2~3回と最終回を対面授業とし,それ以外はネット配信で行う。  

<到達目標/Goals,Aims>

学生が,帝政期からヴァイマル期ドイツで,近代医療システムに不満をもつ患者たちが行った健康維持・回復のために活動を知ることによって,近代システムの統制の中に飲み込まれるのではない,主体的な生き方をめざす人々の姿を理解することができるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 問題の所在  (授業時間外の学習/ Assignments) 問題意識を確認するコメントの提出(2,000字程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 近代医学の発展  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に関するコメントの提出(800~1,000字程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 近代医師専門職の確立(1) 
医学教育 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に関するコメントの提出(800~1,000字程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 近代医師専門職の確立(2) 
治療成果 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に関するコメントの提出(800~1,000字程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 近代医師専門職の確立(3) 
医師の社会的地位,医師患者関係 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に関するコメントの提出(800~1,000字程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) ホメオパシー患者(1) 
ホメオパシー治療に関心をもった動機 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に関するコメントの提出(800~1,000字程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) ホメオパシー患者(2) 
民間人治療師の治療記録に見る患者の実態 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に関するコメントの提出(800~1,000字程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) ホメオパシー患者(3) 
患者の関心―患者向け雑誌記事分析― 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に関するコメントの提出(800~1,000字程度) 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 民間人協会の活動(1) 
日常的な活動 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に関するコメントの提出(800~1,000字程度) 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 民間人協会の活動(2) 
「協会薬局」 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に関するコメントの提出(800~1,000字程度) 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 民間人協会の活動(3) 
医学生への奨学金支給 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に関するコメントの提出(800~1,000字程度) 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 民間人協会の活動(4) 
協会医の雇用,病院建設 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に関するコメントの提出(800~1,000字程度) 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 医療資格と非正統医療(1) 
ホメオパシー医の専門医化と患者団体 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に関するコメントの提出(800~1,000字程度) 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 医療資格と非正統医療(2) 
自然療法治療師制度整備と患者団体 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に関するコメントの提出(800~1,000字程度) 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) まとめ  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 

受講生の理解度などの事情に応じて,授業の進度を変更することがある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  50%  毎回,その日の授業内容理解を確認するためにコメントをワードでまとめ,e-classを利用して提出する。(800~1000字程度) 
1回目の授業では2,000字程度とする。 
期末筆記試験  50%  授業内容全体に関する論述筆記試験。状況によっては,レポート試験に切り替える。 

平常点,期末筆記試験いずれの場合も,情報を整理して,説得的に論じているかを重視する。

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
31 16.1 22.6 22.6 16.1 22.6 0.0 1.9 *

<参考文献/Reference Book>

若尾 祐司他編  『近代ドイツの歴史-18世紀から現代まで-』(ミネルヴァ書房、2005)ISBN:4-623-04359-2 上記図書を手元にもっておくことが望ましい。 
 

 

 

 

<備考/Remarks>

授業内容に直接かかわる日本語,ドイツ語,英語の参考文献については,授業中に紹介する。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。