シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10270101-101 

△西洋文化史概説(1)-101
Introduction to Western Cultural History (1)-101
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  井福 剛

<概要/Course Content Summary>

本講義では,現代歴史学の一潮流である「新しい文化史」が提示する視点を軸に,古代から中世の西洋社会をどのように捉えることができるのかを考察する。具体的には,他者,民衆文化,ジェンダー,異端者,ソシアビリテといった個別のテーマを通して西洋社会の歴史的変遷と特徴について検討していく。

<到達目標/Goals,Aims>

現代歴史学の潮流と方法論を理解した上で,個別のテーマを通して西洋の歴史,社会,文化についての知識を深めることが本講義の目標である。各回で示される対象へのアプローチ法を理解することで,歴史を多角的に見る思考を身につけてもらいたい。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 西洋史学の現在  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連文献を読む 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 現代歴史学と文化史的アプローチ  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連文献を読む 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 古代ギリシアのポリス社会と民主政  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連文献を読む 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 古代ギリシアのポリス社会と他者  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連文献を読む 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 古代ローマの政治と民衆  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連文献を読む 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 古代ローマの政治と他者  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連文献を読む 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 古代ローマの都市と公共建築  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連文献を読む 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 古代ローマの都市と宗教  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連文献を読む 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 古代末期の聖人信仰  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連文献を読む 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 中世初期の宗教心性とキリスト教  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連文献を読む 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 中世キリスト教社会における正統と異端  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連文献を読む 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 中世ヨーロッパの移動と宗教  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連文献を読む 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 中世キリスト教世界と聖遺物崇拝  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連文献を読む 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 宗教改革期の民衆と視覚イメージ  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連文献を読む 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) まとめ  (授業時間外の学習/ Assignments) これまでの講義内容を整理しレポートの準備をする 

講義の進行具合によっては,順序等を変更する場合もある。変更のある時は講義中に指示する。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  50%  毎回,講義内容と関連する小レポートを行う。 
期末レポート試験  50%  講義内容に関連するレポートを課す。 

平常点は,毎回の小レポートで講義内容を理解しているかどうか確認する。 
期末レポート試験は,文献を読み解き,そこから得た知識を整理し,レポートのテーマに沿うような形で適切に文章化できるかどうかを確認する。

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
22 4.5 13.6 27.3 22.7 31.8 0.0 1.4

<参考文献/Reference Book>

ピーター・バーク  『文化史とは何か』(法政大学出版局、2008)○「新しい文化史」についての基本文献。 
 

井福 剛  『古代ローマ帝国期における北アフリカ』(関西学院大学出版会、2018)○古代ローマ史を扱う各回で中心的に用いる。 
 

その他の文献については授業時に適宜指示する。

<備考/Remarks>

毎回,講義動画URLと配布資料を講義時間までにe-classにて配布する。 
西洋史に関する基礎的な知識を得るために,概説書などを事前に通読しておくことが望ましい。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。