シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10270100 

△民俗学(2) (社会組織・生業の民俗学)
Folklore (2)
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  市川 秀之

<概要/Course Content Summary>

民俗とは民衆の生活文化を意味している。それらをフィールドワークによって調べ,さらに多様な方法を用いて民俗に意味や解釈を与えていく営みが民俗学である。民俗学では多様な領域を対象とするが,民俗学(2)においては社会生活や生業にかかわる民俗を対象化する。高度成長期以前の日本人の生活は自然環境と密接に関連しながら営まれていた。衣食住や生業などの領域は当然であるが,日本人の信仰生活も自然環境を無視しては語りえない。講義では人々の生活と自然環境との関係について,個別のテーマごとに論じることとしたい。またこの領域の民俗の理解には,民具などモノへの理解も不可欠である。レポートの形でモノと民俗の関係についての調査を課し,レスポンスカードを通じたコミュニケーションを行うので受講生には積極的な授業への参加を求めたい。

<到達目標/Goals,Aims>

(1)民俗学の基礎概念や基礎的な用語を理解する。 
(2)社会生活や生業にかかわる民俗についての議論の概要を理解する。 
(3)基礎的な民具の観察や聞き取り調査の方法を取得する。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1  (内容/ Contents) 家と家族  (授業時間外の学習/ Assignments) レジュメ・ノートによる復習 
(実施回/ Week) 2  (内容/ Contents) 村落組織 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) レジュメ・ノート・レスポンスカードによる復習 
(実施回/ Week) 3  (内容/ Contents) 村落空間論  (授業時間外の学習/ Assignments) レジュメ・ノート・レスポンスカードによる復習 
(実施回/ Week) 4  (内容/ Contents) 環境民俗学  (授業時間外の学習/ Assignments) レジュメ・ノート・レスポンスカードによる復習 
(実施回/ Week) 5  (内容/ Contents) コモンズ論  (授業時間外の学習/ Assignments) レジュメ・ノート・レスポンスカードによる復習 
(実施回/ Week) 6  (内容/ Contents) 住の民俗  (授業時間外の学習/ Assignments) レジュメ・ノート・レスポンスカードによる復習 
(実施回/ Week) 7  (内容/ Contents) 食の民俗  (授業時間外の学習/ Assignments) レジュメ・ノート・レスポンスカードによる復習 
(実施回/ Week) 8  (内容/ Contents) ふなずしの系譜  (授業時間外の学習/ Assignments) レジュメ・ノート・レスポンスカードによる復習 
(実施回/ Week) 9  (内容/ Contents) 稲作  (授業時間外の学習/ Assignments) レジュメ・ノート・レスポンスカードによる復習 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 水利  (授業時間外の学習/ Assignments) レジュメ・ノート・レスポンスカードによる復習 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 畑作  (授業時間外の学習/ Assignments) レジュメ・ノート・レスポンスカードによる復習 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 山の生業と暮らし  (授業時間外の学習/ Assignments) レジュメ・ノート・レスポンスカードによる復習 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 民具と生活  (授業時間外の学習/ Assignments) レジュメ・ノート・レスポンスカードによる復習 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 民俗調査  (授業時間外の学習/ Assignments) レジュメ・ノート・レスポンスカードによる復習 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 公共民俗学  (授業時間外の学習/ Assignments) レジュメ・ノート・レスポンスカードによる復習 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  45%  レスポンスカードの質問内容を1回3点満点で評価 
期末レポート試験・論文  55%   
期末試験     社会組織や生業に関する民俗の用語,概念の理解 

レスポンスカード・レポートによって総合的に評価する

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
133 6.0 38.3 26.3 18.8 10.5 0.0 2.1

<参考文献/Reference Book>

福田アジオ他  『図説 日本民俗学』(吉川弘文堂、2009年)276 
 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。