|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> バロック期(17世紀~18世紀前半)のオペラについて学ぶことにより,オペラ誕生の経緯と初期オペラについての深い理解を得ることを目指します。とくに,モンテヴェルディ(1567~1643)とリュリ(1632~1687)が果たした歴史的な役割の大きさを理解するようにします。視聴覚資料を用いながら具体的な作品に即して講義を進めていきます。 <到達目標/Goals,Aims> オペラ誕生の経緯と初期のオペラについての基礎的な知識を得ることができるようになる。 <授業計画/Schedule>
<成績評価基準/Evaluation Criteria>
授業中の私語,および携帯電話・スマホの使用に対しては,退室指示を含む厳しい措置で対処します。
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
<参考文献/Reference Book>
これは講義全体の内容に関わる文献です。個別的なトピックについての参考文献は授業中に適宜紹介します。 <備考/Remarks> ・授業の理解度を高めるために,西洋音楽史・オペラ史についての基礎的な知識を各自で学習してください。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |