(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
ガイダンス・オリエンテーション 次回に読む文献を配布する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
学術論文AⅠ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
「学術論文AⅠ」を読んで予習・復習
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
学術論文AⅡ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
「学術論文AⅡ」を読んで予習・復習
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
学術図書[共著]Ⅰ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
「学術図書[共著]Ⅰ」を読んで予習・復習
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
学術図書[共著]Ⅱ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
「学術図書[共著]Ⅱ」を読んで予習・復習
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
学術図書[共著]Ⅲ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
「学術図書[共著]Ⅲ」を読んで予習・復習
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
レポート・発表の準備:英語文献の検索方法(実演)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
自分の研究領域に関わるテーマについて考えておく
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
展覧会図録Ⅰ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
「展覧会図録Ⅰ」を読んで予習・復習
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
展覧会図録Ⅱ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
「展覧会図録Ⅱ」を読んで予習・復習
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
学術論文BⅠ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
「学術論文BⅠ」を読んで予習・復習
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
学術論文BⅡ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
「学術論文BⅡ」を読んで予習・復習
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
学術論文BⅢ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
「学術論文BⅢ」を読んで予習・復習
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
発表Ⅰ 自分の研究領域に関わる英語文献を選択し,読んで,サマリーを日本語で発表してもらう。担当教員がフィードバックし,その内容を含めてレポートを書いてもらう。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
発表の準備
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
発表Ⅱ 同上
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
発表の準備
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
まとめ レポートを提出してもらう。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
復習
|