|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> あなたは中国の絵画について,どのようなイメージを持っていますか?「暗くて地味」っぽいので「好きになれない」とか,「どれも同じように見える」ので「よく理解できない」と思ってはいませんか?もしそうであれば,それは間違った認識で中国絵画をイメージしています。本講義の目的は,まず中国絵画に対するそうした偏見を払拭することにあります。本来,中国絵画は明るくて個性的であり,あなたが想像している以上にユニークで豊かな表現世界が広がっています。それは単純に美しいと思える感覚を越えて,鑑賞者が絵の中に入って遊ぶことができる世界なのです。ただ残念なことに,日常ではめったに中国絵画に接する機会がないため,そうした楽しい体験を味わうことができません。さらに中国絵画に対する誤解や偏見を持っていては,永遠にその魅力に触れることはないでしょう。 <到達目標/Goals,Aims> 中国絵画の様式的展開が理解できるようになり,作品に対する自分自身の考え方や分析力が身につくようになる。 <授業計画/Schedule>
授業の進行状況によって,授業計画の一部を取捨選択する場合もあります。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
<テキスト/Textbook>
<参考文献/Reference Book>
<備考/Remarks> 関西には中国絵画を所蔵する美術館も多く,展覧会などで作品を目にする機会に恵まれています。皆さんも積極的に博物館や美術館に行って,実作品を見るよう努めて下さい。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |