シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10260078 

△東洋美術史(2)
Oriental Art History (2)
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  古田 真一

<概要/Course Content Summary>

あなたは中国の絵画について,どのようなイメージを持っていますか?「暗くて地味」っぽいので「好きになれない」とか,「どれも同じように見える」ので「よく理解できない」と思ってはいませんか?もしそうであれば,それは間違った認識で中国絵画をイメージしています。本講義の目的は,まず中国絵画に対するそうした偏見を払拭することにあります。本来,中国絵画は明るくて個性的であり,あなたが想像している以上にユニークで豊かな表現世界が広がっています。それは単純に美しいと思える感覚を越えて,鑑賞者が絵の中に入って遊ぶことができる世界なのです。ただ残念なことに,日常ではめったに中国絵画に接する機会がないため,そうした楽しい体験を味わうことができません。さらに中国絵画に対する誤解や偏見を持っていては,永遠にその魅力に触れることはないでしょう。 
本講義では,中国の各時期における絵画表現についての理解を深めながら,中国絵画のユニークで魅力あふれる世界を楽しんでいきます。一口に中国絵画と言っても,人物画・花鳥画・山水画など多岐の分野にわたり,また彩色画・白描画・水墨画など多様な表現形式が存在しています。さらに宮廷画家・文人画家・禅余画家など様々な性質の画家が活躍しました。そうした素材を用いて,あなたが中国絵画の面白さに夢中になってしまうような授業を行います。 
秋学期は,南宋から近現代までを扱います。

<到達目標/Goals,Aims>

中国絵画の様式的展開が理解できるようになり,作品に対する自分自身の考え方や分析力が身につくようになる。 
あわせて中国絵画の世界を楽しむことができるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 北宋絵画から南宋絵画へ ~山水画の変容~  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業で扱った作品をチェックし,関連作品について調べるなどの方法により,講義内容の理解を深めてください。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 絵画における形式美の追求 ~南宋院体画の成立~  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 江南山水画の伝統 ~瀟湘図の展開~  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 日本が愛した中国絵画 ~牧谿と禅林画壇~  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 抵抗する画家たち ~元初の遺民画家~  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) リバイバルする絵画 ~趙孟頫と復古主義~  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 絵画は胸中の風景画 ~元末四大家~  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) プロとアマチュアどっちが上手? ~明代文人画~  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) エキセントリックな絵画 ~明末清初の画家の絵画戦略~  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 乾隆帝のコレクション ~清の宮廷絵画~  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 近代絵画の幕明け ~上海画壇の形成~  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 国画の改革 ~伝統と革新性~  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 水墨画の可能性 ~中国のアニメーション~  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 中国の現代アート ~改革開放40年の美術の歩み~  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) まとめ補足  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 

授業の進行状況によって,授業計画の一部を取捨選択する場合もあります。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  20%  出席回数によって評価します。 
小レポート(コメント)  30%  毎回, 授業内容に関する簡単なコメント (感想, 質問など) を書いてもらい, 授業への積極性を見ます。 
期末レポート試  50%  授業内容の理解度,中国絵画に関する分析力,及び鑑賞力を見ます。 

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
126 14.3 5.6 11.1 41.3 27.8 0.0 1.4

<テキスト/Textbook>

  特定の書物を使用しません。 

 

<参考文献/Reference Book>

  授業の中で随時提示していきます。 

 

<備考/Remarks>

関西には中国絵画を所蔵する美術館も多く,展覧会などで作品を目にする機会に恵まれています。皆さんも積極的に博物館や美術館に行って,実作品を見るよう努めて下さい。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。