|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> 朱子学は単なる倫理思想ではなく,一身の修養論から,万人の統治論,宇宙論にまで説き至る,中国思想史上,空前絶後の思想体系であった。その思想の影響力は,中国にとどまらず,前近代の朝鮮や日本においても絶大であった。朱子学が体制擁護の思想として定着すると,改革の思想として機能したのが,陽明学であった。日本では朱子学と陽明学が,朝鮮では朱子学のみが,受容され,独自の発展を遂げた。本講義では,そうした朱子学・陽明学の形成と発展とを,アジアでの受容も視野に入れながら,紹介していきたい。 <到達目標/Goals,Aims> 東洋倫理の根幹としての朱子学・陽明学の基本的な知識を得る。 <授業計画/Schedule>
<成績評価基準/Evaluation Criteria>
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
|
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |