シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


30217446 

△芸術学特講Ⅳ演習(芸術と社会)
Advanced Lectures in Art Theory IV Seminar (Art and Society)
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  佐藤 守弘

<概要/Course Content Summary>

日本の美術や視覚文化を手がかりにして芸術について考えようとする受講者の研究発表とディスカッションの場である。芸術学特講Ⅳの内容を踏まえ,同一の作品に対して,複数の異なる方法論的アプローチができるよう,学問的な想像力を養うことを目指す。

<到達目標/Goals,Aims>

方法論的自覚をもって研究テーマを深めることができるようになること。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) ガイダンス  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業で紹介する参考文献やwebサイトを参照し,理解を深めること。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 実地見学:博物館など  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 論文の構造(前提の提示・問題の提起・先行研究の紹介と批判・結論の提示・立証手続きの説明)  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 実地見学:建築物など  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 発表・議論(1):フォーマリズム的分析  (授業時間外の学習/ Assignments) 実物を観ることが基本である。社寺・美術館・博物館に足を運ぶとともに,参考文献やwebサイトを参照して,発表の準備をすること。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 発表・議論(2):イコノロジー的分析  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 発表・議論(3):社会史的分析  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 発表・議論(4):ジェンダー論的分析  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 発表・議論(5):ポストコロニアリズム的分析  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 発表・議論(6):人類学/社会学的分析  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 発表・議論(7):記号論的分析  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 発表・議論(8):物語論的分析  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 発表・議論(9):制度論的分析  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 発表・議論(10):受容分析  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) レポートの書き方・提出の仕方 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業で紹介する参考文献やwebサイトを参照し,理解を深めて下さい。 

受講者の数と発表内容に応じて,授業計画が変更される場合もある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  40%  他の受講者の発表をよく聞き,質疑応答に積極的に参加すること。 
期末レポート  60%  発表原稿を,授業中の質疑応答を踏まえて訂正し,提出すること。形式の適切性とともに,内容の妥当性が問われる。 

<参考文献/Reference Book>

ジョン・A・ウォーカー,サラ・チャップリン  『ヴィジュアル・カルチャー入門-美術史を超えるための方法論-』(晃洋書房、2001年)
 

テリー・イーグルトン  『新版 文学とは何か-現代批評理論への招待-』(岩波書店、1997年)
 

発表内容に応じてさらに指示する。

<参照URL/URL>

佐藤守弘の講義情報 
 

<備考/Remarks>

問題意識をもって参加すること。積極的な発言を期待したい。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。