シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


30216201-006 

△英米文学演習Ⅰ-6 (ミルトン研究)
Seminar in English and American Literature I-6 -Milton Studies-
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  圓月 勝博

<概要/Course Content Summary>

 『失楽園』(Paradise Lost, 1667)で名高い英文学史上最高の詩人ジョン・ミルトン(John Milton, 1608-74)を研究する。 キリスト教とギリシャ・ローマの古典をともに知り尽くした彼の叙事詩について,発表および報告を行うことによって,大学院生にふさわしい高度な文学批評の知識と技能を習得することが本クラスの目的である。 

<到達目標/Goals,Aims>

『失楽園』を精読する技能を習得することによって,受講生が英米詩とキリスト教に関する幅広い知識を獲得して,文学的表現の可能性とキリスト教文化について,学術的な意見を展開できるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Introduction  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習および参考文献講読 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Paradise Lost, Book 1 (1) 
ディスカッション 
(授業時間外の学習/ Assignments) 予習と復習および参考文献講読 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Paradise Lost, Book 1 (2) 
ディスカッション 
(授業時間外の学習/ Assignments) 予習と復習および参考文献講読 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Paradise Lost, Book 2 
ディスカッション 
(授業時間外の学習/ Assignments) 予習と復習および参考文献講読 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Paradise Lost, Book 3 
ディスカッション 
(授業時間外の学習/ Assignments) 予習と復習および参考文献講読 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Paradise Lost, Book 4 
ディスカッション 
(授業時間外の学習/ Assignments) 予習と復習および参考文献講読 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Paradise Lost, Book 5 
ディスカッション 
(授業時間外の学習/ Assignments) 予習と復習および参考文献講読 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Paradise Lost, Book 6 
ディスカッション 
(授業時間外の学習/ Assignments) 予習と復習および参考文献講読 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Paradise Lost, Book 7 
ディスカッション 
(授業時間外の学習/ Assignments) 予習と復習および参考文献講読 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) Paradise Lost, Book 8 
ディスカッション 
(授業時間外の学習/ Assignments) 予習と復習および参考文献講読 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) Paradise Lost, Book 9 
ディスカッション 
(授業時間外の学習/ Assignments) 予習と復習および参考文献講読 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) Paradise Lost, Book 10 
ディスカッション 
(授業時間外の学習/ Assignments) 予習と復習および参考文献講読 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) Paradise Lost, Book 11 
ディスカッション 
(授業時間外の学習/ Assignments) 予習と復習およびレポート準備 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) Paradise Lost, Book 12 
ディスカッション 
(授業時間外の学習/ Assignments) 予習と復習およびレポート準備 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) Conclusion  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習と復習およびレポート準備 

受講者の関心に応じて,授業計画を若干変更する可能性がある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  50%  予習と講読作業貢献度。 
発表および報告  50%  英語運用能力,テーマの適切性,議論の論理性。 

<テキスト/Textbook>

テキストについては,開講時に指示する。

<参考文献/Reference Book>

新井明  『ミルトン』(清水書院、1997)ISBN:4-389-41134-9 
 

Angelica Duran,ed. , A Concise Companion to Milton .   (Wiley-Blackwell, 2007) .  ISBN:978-4051-2271-9 

 

その他の参考文献は,受講生の関心に応じて,授業時に指示する。

<参照URL/URL>

John Milton 
ミルトン研究の第一歩 
 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。