シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


30216007 

△英語学Ⅱ (認知言語学)
English Linguistics II -Topics in Cognitive Linguistics -
4単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  菊田 千春

<概要/Course Content Summary>

この授業では,現代の言語理論,特に認知言語学について学ぶ。テキストは認知言語学について包括的に説明した大部の入門書であるが,それを手がかりに,認知言語学の言語観,それを生み出した背景,その他の言語理論との違いについても学んでいく。テキストに加え,いくつか補足プリントを読み,認知言語学に対する理解を深めていく。授業は基本的に受講者による発表,ディスカッションをもとに進める。 
 なお,本授業は1回90分の授業2回分を連続して同日に行う。2回ごとにテーマが設定され,原則的に,奇数回(前半)は講義やプレゼンと中心に,偶数回(後半)はそれを元にした質疑や議論を行うこととする。

<到達目標/Goals,Aims>

(1)現代の言語理論についての知識を得る。  
(2)認知言語学の基本理念や研究の方法を詳しく学ぶ。  
(3)認知言語学の論考を批判的に読めるようになる。 

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Introduction 今後の予定,受講上の注意など  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストに目を通す 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 現代の言語学の歴史と認知言語学(講義)  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストに目を通す 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 認知言語学とその他の言語理論の関係:Chapter 1のプレゼン  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapters 1を読んでおく 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 認知言語学とその他の言語理論の関係:Chapter 1について議論  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapters 1を読んでおく 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 経験基盤と空間:Chapter 3のプレゼン  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapter 3を読んでおく 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 経験基盤と空間:Chapter 3について議論  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapter 3を読んでおく 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 経験基盤と時間:Chapter 4のプレゼン  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapter 4を読んでおく 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 経験基盤と時間:Chapter 4について議論  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapter 4を読んでおく 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 言語と使用(認知文法):Chapter 5のプレゼン  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapter 5を読んでおく 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 言語と使用(認知文法):Chapter 5について議論  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapter 5を読んでおく 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 文法へのアプローチ:Chapter 21のプレゼン  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapter 21を読んでおく 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 文法へのアプローチ:Chapter 2について議論  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapter 21を読んでおく 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 認知文法(構文):Chapter 23のプレゼン  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapter 23を読んでおく 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 認知文法(構文):Chapter 23について議論  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapter 23を読んでおく 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 構文文法 I:Chapter 25のプレゼン  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapter 25を読んでおく 
(実施回/ Week) 16  (内容/ Contents) 構文文法 I:Chapter 25について議論  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapter 25を読んでおく 
(実施回/ Week) 17  (内容/ Contents) 構文文法 II:Chapter 26のプレゼン  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapter 26を読んでおく 
(実施回/ Week) 18  (内容/ Contents) 構文文法 II:Chapter 26について議論  (授業時間外の学習/ Assignments) Chapter 26を読んでおく 
(実施回/ Week) 19  (内容/ Contents) 移動と仮想移動について(論考プリント)のプレゼン  (授業時間外の学習/ Assignments) プリント読んでおく 
(実施回/ Week) 20  (内容/ Contents) 移動と仮想移動について(論考プリント)について議論  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントを読んでおく 
(実施回/ Week) 21  (内容/ Contents) 空間について(論考プリント)のプレゼン  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントを読んでおく 
(実施回/ Week) 22  (内容/ Contents) 空間について(論考プリント)のプレゼン  (授業時間外の学習/ Assignments) プリントを読んでおく 
(実施回/ Week) 23  (内容/ Contents) 英文論考(1)プレゼン  (授業時間外の学習/ Assignments) 論考(1)を読んでおく 
(実施回/ Week) 24  (内容/ Contents) 英文論考(1)議論  (授業時間外の学習/ Assignments) 論考(1)を読んでおく 
(実施回/ Week) 25  (内容/ Contents) 英文論考(2)プレゼン  (授業時間外の学習/ Assignments) 論考(2)を読んでおく 
(実施回/ Week) 26  (内容/ Contents) 英文論考(2)議論  (授業時間外の学習/ Assignments) 論考(2)を読んでおく 
(実施回/ Week) 27  (内容/ Contents) 英文論考(3)プレゼン  (授業時間外の学習/ Assignments) 論考(3)を読んでおく 
(実施回/ Week) 28  (内容/ Contents) 英文論考(3)議論  (授業時間外の学習/ Assignments) 論考(3)を読んでおく 
(実施回/ Week) 29  (内容/ Contents) TBA: 学期の振り返り  (授業時間外の学習/ Assignments) 期末レポート執筆 
(実施回/ Week) 30  (内容/ Contents) TBA:学期の振り返り  (授業時間外の学習/ Assignments) 期末レポート執筆 

受講者の理解度や関心に応じて,最後に読む論文のトピックを始め,授業計画を若干変更する可能性あり。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  50%  プレゼンの内容。授業への参加度。テキストの内容を正しく理解できているか。 
期末レポート試験・論文  50%  認知言語学的視点を取り入れた議論が適切にできているか。英語も評価する。 

<参考文献/Reference Book>

Evans,‎ V.  『Cognitive Linguistics: -A Complete Guide-』(Edinburgh University Press、2019)ISBN:978-1-4744-0522-5 
 

<備考/Remarks>

取り上げるChapterや論考は受講者の関心によって変更の可能性がある。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。