(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
イントロダクション:授業の概論と作品『マンズフィールド・パーク』の説明
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
作品の復習
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
『マンズフィールド・パーク』をめぐる出版事情と出版時の書評
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
配布プリント熟読
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
『マンズフィールド・パーク』の文学批評入門
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
配布プリントの中から一遍を選んでくること
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
『マンズフィールド・パーク』の文学批評に関する討論
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
作品を購読してくること
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
『マンズフィールド・パーク』の批評に関するまとめと分析(1)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
作品を議論する上で必要なポイントを書き並べてくること
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
『マンズフィールド・パーク』の批評に関するまとめと議論
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
作品と批評に関して調べてくること
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
各自の作品に関する解読と文学批評の発表:時代性と歴史を中心に
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
配布プリントと自分で選んだ参考文献を読んでくること
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
各自の作品に関する解読と文学批評の発表:作家を中心に
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
発表ハンドアウト作成
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
各自の作品に関する解読と文学批評の発表:作品を中心に
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
英文アウトライン作成 参考文献リスト作成
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
論文作成:テーマ,アウトライン,イントロダクション
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
英文要旨とイントロダクション作成
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
論文作成:リサーチと参考文献作成
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
英文論文ドラフト作成
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
論文作成:アウトラインに従ってパラブラフ作成
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
英文論文ドラフト書き直し
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
合評会への準備
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
発表ハンドアウト作成 英文論文ドラフト完成
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
合評会
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
発表ハンドアウト作成 英文論文作成最終チェック
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
全体のまとめ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
英文論文作成最終版
|