(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
イントロダクション(授業の進め方,テクスト・資料について,小レポートについて等) アメリカ文学史の流れ The Turning Point of American Literature: 転換期のアメリカ文学
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業の進捗,方法についての理解,次週分の予習
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
The Turning Point of American Literature: 自然主義,グロテスク,3人の女性作家たち
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
当該分の復習,次週分の予習
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
Poetry from 1900 through the 1930s: モダニズムと二つの大戦間の詩人たち
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
当該分の復習,次週分の予習
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
The Writers of the "Lost Generation": 「ロスト・ジェネレーション」作家
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
当該分の復習,次週分の予習
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
The Writers fo the "Lost Generation": 1920年代の散文とハーレムルネサンス
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
当該分の復習,次週分の予習 小レポート①の準備
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
The Thities: 不況時代の文学と南部の"the Fugitives" 小レポート①(1-5回までの内容)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
当該分の復習,次週分の予習
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
The Forties and Fifties: 40-50年代 ユダヤ系作家を中心に
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
当該分の復習,次週分の予習
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
The Forties and Fifties: ビート・ジェネレーション作家を中心に
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
当該分の復習,次週分の予習
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
The Sixties and Seventies: ポストモダン文学
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
当該分の復習,次週分の予習
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
The Sixties and Seventies: 対抗文化時代の文学と女性たち
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
当該分の復習,次週分の予習 小レポート②の準備
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
The Twenty-Century Black Writer: ポストべラムから公民権運動時代へ 小レポート②(6-10回までの内容)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
当該分の復習,次週分の予習
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
The Twenty-Century Black Writer: 女性作家とその他のマイノリティたち
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
当該分の復習,次週分の予習
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
Drama 戯曲
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
当該分の復習,次週分の予習
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
Popular Fiction 大衆作品と現代作家の多様性
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
当該分の復習,次週分の予習 小レポート③の準備
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
総括とまとめ,評価に向けての諸注意 小レポート③(11-14までの内容)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
総復習,期末試験に向けての準備
|