|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> この授業では英日翻訳の基礎を学習します。翻訳に必要な発想転換の方法を学び,学校英語に多く見られるタイプの英文和訳から離れて,自然な日本語に翻訳する力を養います。ノンフィクションとフィクションの両方を題材として取り上げ,数行の短い文章から始めて,終盤には数十行の作品を翻訳します。クラスでプリントを配付し,宿題として翻訳してもらいます。授業では毎回2,3人の訳文をプリントにして学習のための材料とします。つまり,学期中に全員が一度ずつ訳文を発表することになります。訳文の比較を通して翻訳上のコツ,工夫,注意点等を学び取る形式をとりますので,受講生の皆さんの積極的な発言を期待します。翻訳の学習は奥の深いものですが,この授業で翻訳のおもしろさと勉強の方法をわかってもらえればと思います。 <到達目標/Goals,Aims> 精読を通して英語の読解力を伸ばす。 <授業計画/Schedule>
クラスの状況に応じて授業の進め方を変更する場合がある。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
<テキスト/Textbook> プリント教材を使用します。 <備考/Remarks> このクラスは学修支援システムDUET(WEB)による先行登録科目です。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |