シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10210454-009 

△基礎演習Ⅱ-9
Introductory Seminar II-9
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  下楠 昌哉

<概要/Course Content Summary>

 このクラスの目的は,英米の文学作品の原典を味読し,英米文学研究の基礎を学ぶことです。共通教科書に収録された短編小説を中心に,英語で書かれた文学作品を読みます。単一のテクストが複数の解釈を生むことを理解し,その中で自らが選択した「読み」を客観的に論証してゆく,文学研究に必須の作業を実地で経験して習得します。 
 秋学期は,「ゴシック」をテーマにとりあげます。18世紀のイギリスに始まり,英米の多くの文学作品だけでなく,現代日本のポップカルチャーにも大きな影響を及ぼしている文学的伝統をたどってゆきましょう。教科書から,アメリカ文学のゴシック譚の代表的な作品である,ウィリアム・フォークナーの"A Rose for Emily,"エドガー・アラン・ポーの"The Fall of the House of Usher"を読みます。この演習を通じて,個別の文学作品を,それが属する伝統あるいはジャンルを踏まえたうえで解釈する作法を身につけましょう。 

<到達目標/Goals,Aims>

英語で書かれた文学作品を原文で講読しつつ,発表とディスカッションを行うことによって,3年次から始まる英米文学研究に必要な知識と技能と態度を習得します。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 全体のイントロダクションおよび発表のマナー  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Anna Laetitia Akin, "Sir Bertrand: A Fragment": 典型的なクエストの型を持つゴシック短編  (授業時間外の学習/ Assignments) ワークシートの提出 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 文学におけるゴシックとは何か1  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 文学におけるゴシックとは何か2  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業の復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) William Faulkner, "A Rose for Emily"1  (授業時間外の学習/ Assignments) 担当者は発表準備,それ以外の学生はワークシートを完成させる。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) William Faulkner, "A Rose for Emily"2: 作者の発言の意義について考えてみる。  (授業時間外の学習/ Assignments) 担当者は発表準備,それ以外の学生はワークシートを完成させる。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) "A Rose for Emily"を論じてみよう。  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題執筆準備 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 前回執筆した課題の返却と講評および"The Fall of the House of Usher"への導入  (授業時間外の学習/ Assignments) 返却課題を復習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Edgar Allan Poe, "The Fall of the House of Uhser" 1: 読解  (授業時間外の学習/ Assignments) 担当者は発表準備,それ以外の学生はワークシートを完成させる。 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) Edgar Allan Poe, "The Fall of the House of Uhser" 2: 解釈  (授業時間外の学習/ Assignments) 担当者は発表準備,それ以外の学生はワークシートを完成させる。 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) "The Fall of the House of Usher"を論じてみよう。  (授業時間外の学習/ Assignments) 課題執筆準備 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 前回執筆した課題の返却と講評および最終末ペーパーへの導入  (授業時間外の学習/ Assignments) 講評の検証,期末ペーパー準備 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 最終ペーパー・ワークショップ  (授業時間外の学習/ Assignments) 最終ペーパー用尾参考文献地位蘭とthesis statementを準備 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) ペーパーの作成と提出  (授業時間外の学習/ Assignments) 最終ペーパー準備 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) ペーパーの返却と講評  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業の復習 

口頭発表とグループ内でのディスカッションをすることがあります。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  20%  出席と授業への参加の度合 
プレゼンテーション  10%  口頭発表の準備とパフォーマンス,レジュメの完成度 
授業内執筆の課題  20%  第7回および11回で執筆する課題の完成度 
授業内提出物  10%  ワークシートや参考文献一覧などの提出物 
最終レポート  40%  日本語で2000字(英語で200~300wordsの梗概を付す)あるいは英語で700words程度のペーパー 

演習のクラスですので,学生が主体となって活動することを期待します。単位の取得には3分の2以上の出席が必要なのは他のクラスと変わりませんが,「ゼミ」ですので全ての授業に出席することが基本です。

<テキスト/Textbook>

David Madden ed. , A Pocketful of Prose, Volume I :  Vintage Short Fiction .   (Wadsworth, Cengage Learning, 2006) .  ISBN:9781413015591 

 

<参考文献/Reference Book>

必要に応じてプリントを配布します。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。