|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> Senior Seminar IIでは,春学期からの継続・確認を含めて,卒論のためのリサーチ,議論の組み立て,先行研究論文の読解と引証などアカデミック・ライティング能力の養成を行い,卒論の完成を目指す。個人作業とともに,クラスで発表したり,批評したりなど,表現力や批評力を向上させる。 <到達目標/Goals,Aims> 卒業論文執筆と完成にむけて,リサーチを行ない,文学研究の知識や論文読解力を養う。 <授業計画/Schedule>
上記日程は,履修者と相談の上,若干変更することがある。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
<テキスト/Textbook> 卒業論文で扱うテクストについては,担当者と相談の上,各自で準備すること。 <参考文献/Reference Book>
担当者が各自のテーマに応じて助言するが,原則的に各自で準備すること。 <備考/Remarks> 授業内容や課題についてはe-classから連絡しますので,転送設定などして毎日メールチェックをしてください。また質問や連絡などもe-classで受け付けます。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |