(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1
|
(内容/ Contents)
春学期期末レポート返却とレビュー ブロンテをめぐる女性作家の問題紹介 グループ活動開始
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
参考文献テキスト
|
(実施回/ Week)
2
|
(内容/ Contents)
『ジェーン・エア』9章から13章にかけての説明
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
9章から作品を読んでくること
|
(実施回/ Week)
3
|
(内容/ Contents)
春学期の期末レポート(『ジェーン・エア』8章までの内容)書き直し作業 『ジェーン・エア』13章から20章にかけての説明
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
*春学期の期末レポート書き直し提出
|
(実施回/ Week)
4
|
(内容/ Contents)
『ジェーン・エア』を読んでグループ発表(21章,22章)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
グループ発表の準備 参考文献リサーチ
|
(実施回/ Week)
5
|
(内容/ Contents)
『ジェーン・エア』を読んでグループ発表(23,24章)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
グループ発表の準備 参考文献リサーチ
|
(実施回/ Week)
6
|
(内容/ Contents)
『ジェーン・エア』を読んでグループ発表5(25,26章)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
グループ発表の準備 参考文献リサーチ
|
(実施回/ Week)
7
|
(内容/ Contents)
『ジェーン・エア』を読んでグループ発表6(27,28章)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
グループ発表の準備 参考文献リサーチ レポート書き直し最終チェック
|
(実施回/ Week)
8
|
(内容/ Contents)
春学期末レポート書き直しのワークショップ MLA書式の確認とグループワーク 期末レポートのテーマと卒論の作品を考える
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
資料収集とリスト作成 グループ発表の準備 秋学期期末レポートのテーマ 参考文献リサーチ
|
(実施回/ Week)
9
|
(内容/ Contents)
『ジェーン・エア』を読んでグループ発表7(29,30章)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
グループ発表の準備 期末レポートの書き直し提出準備イントロダクション作成
|
(実施回/ Week)
10
|
(内容/ Contents)
『ジェーン・エア』を読んでグループ発表8(31,32章)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
グループ発表の準備 アウトライン作成
|
(実施回/ Week)
11
|
(内容/ Contents)
『ジェーン・エア』を読んでグループ発表9(33,34章)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
グループ発表の準備 参考文献リスト作成
|
(実施回/ Week)
12
|
(内容/ Contents)
『ジェーン・エア』を読んでグループ発表10(35,36,37章)とまとめ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
グループ発表の準備 ドラフト作成
|
(実施回/ Week)
13
|
(内容/ Contents)
ゼミ文集の作成にむけて個人口頭発表パワーポイントファイル作成と英文レポート作成
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
期末レポートの準備とリサーチ
|
(実施回/ Week)
14
|
(内容/ Contents)
レポート合評会(パワー・ポイントを使って口頭発表を含む)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
口頭発表準備
|
(実施回/ Week)
15
|
(内容/ Contents)
期末レポートの準備
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
*期末レポート準備段階提出:アウトラインと参考文献リスト提出
|