シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


10210136 

△翻訳ワークショップ (文芸翻訳の応用)
Literary Translation Workshop -Advanced Workshop in Literary Translation-
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  藤井 光

<概要/Course Content Summary>

入門クラスよりもひとまわり難易度の高い英語の文章(文学作品を中心とします)を日本語に翻訳していきます。事前に配布した課題を翻訳してから授業に臨み,クラス内ではディスカッションを通じて,様々な表現や解釈の可能性を探っていきます。題材は現代アメリカ作家の短編(3~5ページ程度)および絵本(2~3週で訳せる長さ)を予定しています。リアリズム寄りの作品から幻想性の強い作品まで,タイプの違う文章を取り扱う予定です。受講者は毎回課題を翻訳してくることが求められ,授業ではそれをもとに話し合う作業が中心となります。

<到達目標/Goals,Aims>

英語の文章の特性を理解できるようになり,それにふさわしい日本語表現を練られるようになることが第一の目標です。合わせて,翻訳には文章の解釈が必須であることを理解し,最も妥当な解釈に行き着くためのステップも把握することが第二の目標となります。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Introduction  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の語学力(英語/日本語)を把握してくること 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Workshop 1: Fiction  (授業時間外の学習/ Assignments) 指定された作品を翻訳してくること 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Workshop 2: Fiction  (授業時間外の学習/ Assignments) 指定された作品を翻訳してくること 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Workshop 3: Fiction  (授業時間外の学習/ Assignments) 指定された作品を翻訳してくること 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Workshop 4: Fiction  (授業時間外の学習/ Assignments) 指定された作品を翻訳してくること 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Workshop 5: Fiction  (授業時間外の学習/ Assignments) 指定された作品を翻訳してくること 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Workshop 6: Graphic Fiction  (授業時間外の学習/ Assignments) 指定された作品を翻訳してくること 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Workshop 7: Graphic Fiction  (授業時間外の学習/ Assignments) 指定された作品を翻訳してくること 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) Workshop 8: Fiction  (授業時間外の学習/ Assignments) 指定された作品を翻訳してくること 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) Workshop 9: Fiction  (授業時間外の学習/ Assignments) 指定された作品を翻訳してくること 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) Workshop 10: Story for Children  (授業時間外の学習/ Assignments) 指定された作品を翻訳してくること 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) Workshop 11: Story for Children  (授業時間外の学習/ Assignments) 指定された作品を翻訳してくること 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) Workshop 12: Fiction  (授業時間外の学習/ Assignments) 指定された作品を翻訳してくること 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) Workshop 13: Fiction  (授業時間外の学習/ Assignments) 指定された作品を翻訳してくること 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 期末課題提出  (授業時間外の学習/ Assignments) これまでの自分の翻訳を見直し,完成度を高めて提出する準備をすること 

受講者と相談の結果,授業計画を変更する可能性があります。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  30%  ディスカッションへの参加を評価します 
提出物  70%  提出された課題の完成度,加えて学期中の習熟度を評価します 

平常点は出席は評価の対象とはせず,あくまで授業内で周囲の助けになれているかを評価します。提出物は,英文の正確な理解と日本語表現の完成度を主な評価の対象とします。

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
29 48.3 34.5 3.4 0.0 13.8 0.0 3.0

<備考/Remarks>

このクラスは学修支援システムDUET(WEB)による先行登録科目です。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。