シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


40204132-006 

△演習Ⅱ-6 (研究発表と意見交換)
Advanced Seminars II-6
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  小林 丈広

<概要/Course Content Summary>

 歴史学を研究する者として,基本的な素養,史料解読能力,社会との関わりなど,視野を広げるための議論を行う。また,具体的な研究テーマについては,網羅的な史料調査,新旧の研究動向への目配り,多面的な史料解読などに習熟するように努める。

<到達目標/Goals,Aims>

 学問と社会との関わり合いについて模索しながら,史料調査,研究報告,論文作成を行う

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 秋学期の進め方について  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 
(実施回/ Week) 2~13  (内容/ Contents) 各自の研究報告を行う  (授業時間外の学習/ Assignments) 報告準備 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) フィールドワークなど共同研究を行う  (授業時間外の学習/ Assignments) 共同研究の準備 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 今年度の反省とまとめ  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  80%  報告内容や議論への参加状況 
その他(具体的に)  20%  対外活動,学生指導,論文発表など日常的な活動について 

<備考/Remarks>

授業時だけでなく,日常活動の中で議論を深めたい。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。