シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


40204132-005 

△演習Ⅱ-5 (日本美術史研究)
Advanced Seminars II-5
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  井上 一稔

<概要/Course Content Summary>

各自の研究テーマを発表し,討論していく。また授業に振り替えて実作品の調書がとれるように訓練をする。

<到達目標/Goals,Aims>

博士論文の完成に向けて,研究会レベルを学会標準に高める。 
独自で作品の調書が作成できるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1  (内容/ Contents) オリエンテーション  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の研究を進める 
(実施回/ Week) 2~15  (内容/ Contents) 各自の発表,あるいは作品調査(別日時に振替)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各自の研究を進める 

調査日程はあらかじめ知らせる。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  30%   
その他(具体的に)博士論文完成までの到達度  70%   

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。