(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
第1回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの国王『王はいかに受け入れられたか――政治文化のイギリス史』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第2回
|
(内容/ Contents)
中世西欧の国王『王の二つの身体』『王の奇跡』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第3回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの貴族1『中世イングランドにおける諸社会の構造と展開』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第4回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの貴族2『ジェントリから見た中世後期イギリス社会』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第5回
|
(内容/ Contents)
中世西欧の貴族『ヨーロッパの貴族――歴史に見るその特権』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第6回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの農民1『中世イングランドにおける領主支配と農民』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第7回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの農民2『中世イギリス農奴制の衰退』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第8回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの議会1『マグナ・カルタの世紀――中世イギリスの政治と国制1199-1307』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第9回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの議会2『シモン・ド・モンフォールの乱』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第10回
|
(内容/ Contents)
中世西欧の議会『中世ヨーロッパの身分制議会』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第11回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの財政1『中世イギリス財政史研究』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第12回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの財政2『16世紀イングランド行財政史研究』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第13回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの行政1『中世イギリスの地方行政』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第14回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの行政2『中世イングランドの社会と国家』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第15回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの法1『中世イギリスの法と社会』と授業内評価
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第16回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの法2『中世イングランド王国の法と慣習』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第17回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの法3『イングランド法学の形成と展開』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第18回
|
(内容/ Contents)
中世西欧の法『概説 西洋法制史』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第19回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの教会1『ノルマン征服と中世イングランド教会』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第20回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの教会2『中世イギリスにおける国家と教会』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第21回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの教会3『イギリス宗教改革の光と影』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第22回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドと大陸の関係1『バイユーの綴織を読む――中世のイングランドと環海峡世界』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第23回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドと大陸の関係2『帝国で読み解く中世ヨーロッパ:英独仏関係史から考える』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第24回
|
(内容/ Contents)
中世西欧の経済1『中世の商業革命』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第25回
|
(内容/ Contents)
中世西欧の経済2『中世の貨幣』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第26回
|
(内容/ Contents)
中世西欧の都市『中世封建都市――英仏比較論』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第27回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの社会1『イングランド社会史』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第28回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの社会2『ヨーロッパ中近世の兄弟会』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第29回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの社会3『イングランド宗教改革の社会史――ミッド・テューダー期の教区社会』
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|
(実施回/ Week)
第30回
|
(内容/ Contents)
中世イングランドの文化『中世イングランドの基金立文法学校成立史』と授業内評価
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
授業ごとに,事前に指定された課題図書を読み,報告準備をしておく。
|