シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2020年度


30201204 

△実践哲学特講Ⅱ (共生のための倫理)
Special Studies in Practical Philosophy II -Ethics for Coexistence-
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  林 克樹

<概要/Course Content Summary>

共生のための倫理の構想へ向けて,ショーペンハウアーの「同苦」の倫理学の可能性を検討する。秋学期は「同苦」の問題が中心的に論究される箇所である『意志と表象としての世界』正編第4巻の内容を綿密に考察する。

<到達目標/Goals,Aims>

「同苦」の倫理学の基本構想と「生への意志の否定」をめぐるショーペンハウアーの思惟方法の特徴を理解できるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 1  (内容/ Contents) ガイダンス  (授業時間外の学習/ Assignments) テキストの該当部分を読んでおくとともに,授業中に指示された文献を読むこと 
(実施回/ Week) 2  (内容/ Contents) 死と生殖の「生への意志」との関係  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 3  (内容/ Contents) 経験的性格と叡智的性格  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 4  (内容/ Contents) 生への意志と苦悩  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 5  (内容/ Contents) 苦悩と退屈  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 6  (内容/ Contents) 性行為と生への意志  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 7  (内容/ Contents) エゴイズム  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 8  (内容/ Contents) 正と不正  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 9  (内容/ Contents) 永遠の正義  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 同苦の倫理の格言「汝はそれなりtat tvam asi」  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 良心の不安  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 同苦と愛  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 生への意志の否定  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) マハー・パリニッバーナ(大涅槃)  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 総括  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  50%   
期末レポート試験・論文  50%   

<テキスト/Textbook>

Arthur Schopenhauer , Die Welt als Wille und VorstellungI, Zweiter Teilband .   (Diogenes) .  テキストを各自用意すること。 

 

<参考文献/Reference Book>

参考文献は折にふれて紹介する。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。