(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1回目
|
(内容/ Contents)
研究の進捗状況の分かち合い
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
研究の進捗状況の整理(1時間)
|
(実施回/ Week)
2回目
|
(内容/ Contents)
資料の講読(1)W.C.Booth, et al, The Craft of Research, pp85-93
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
資料講読の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
3回目
|
(内容/ Contents)
資料の講読(2)W.C.Booth, et al, The Craft of Research, pp94-110
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
資料講読の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
4回目
|
(内容/ Contents)
資料の講読(3)W.C.Booth, et al, The Craft of Research, pp111-131
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
資料講読の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
5回目
|
(内容/ Contents)
資料の講読(4)W.C.Booth, et al, The Craft of Research, pp132-148
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
資料講読の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
6回目
|
(内容/ Contents)
資料の講読(5)W.C.Booth, et al, The Craft of Research, pp149-154
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
資料講読の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
7回目
|
(内容/ Contents)
資料の講読(6)W.C.Booth, et al, The Craft of Research, pp155-174
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
資料講読の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
8回目
|
(内容/ Contents)
資料の講読(7)W.C.Booth, et al, The Craft of Research, pp201-214
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
資料講読の準備(1時間)
|
(実施回/ Week)
9回目
|
(内容/ Contents)
学術論文の調査(1)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
参考文献の改訂版の作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
10回目
|
(内容/ Contents)
学術論文の調査(2)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
参考文献の改訂版の作成(1時間)
|
(実施回/ Week)
11回目
|
(内容/ Contents)
論文の章立てとサンプル原稿の発表と討議(1)例:「善きサマリア人のたとえについての一考察」。テーマは受講者と相談の上,決めます。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
発表の準備とサンプル原稿の批判的読解(1時間)
|
(実施回/ Week)
12回目
|
(内容/ Contents)
論文の章立てとサンプル原稿の発表と討議(2)例:「ガラテヤ書3章における義をめぐって」。テーマは受講者と相談の上,決めます。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
発表の準備とサンプル原稿の批判的読解(1時間)
|
(実施回/ Week)
13回目
|
(内容/ Contents)
論文の章立てとサンプル原稿の発表と討議(3)例:「ヨハネ神学における霊性について」。テーマは受講者と相談の上,決めます。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
発表の準備とサンプル原稿の批判的読解(1時間)
|
(実施回/ Week)
14回目
|
(内容/ Contents)
論文の章立てとサンプル原稿の発表と討議(4)例:「新しい礼拝に向けての一考察」。テーマは受講者と相談の上,決めます。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
発表の準備とサンプル原稿の批判的読解(1時間)
|
(実施回/ Week)
15回目
|
(内容/ Contents)
論文の章立てとサンプル原稿の発表と討議(5)例:「知恵文学における擬人化」。テーマは受講者と相談の上,決めます。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
発表の準備とサンプル原稿の批判的読解(1時間)
|