|
|||||
※学期中に内容が変更になることがあります。 | |||||
2020年度
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<概要/Course Content Summary> キリスト教は他の諸宗教とどのような関係を持っており,持つことができ,持つべきであるのか。この問いは二つの異なる立脚点から問うことができる。一つはキリスト教信仰の立場からで,キリスト者が世界中に存在する他宗教をどのように理解し,どのような態度を取ればよいのかという問題意識である。もう一つは宗教学の観点からで,キリスト教を含む諸宗教を人間の営みと捉え,それらの世界観・神観・人間観・歴史観・救済観などを客観的に比較考察し,各宗教の論理構造を闡明しようとするものである。 <到達目標/Goals,Aims> キリスト教と他の諸宗教を比較考察することにより,人間と宗教の関わり方の様々な可能性を学び,偏見にとらわれることなく宗教について考察することが出来るようになる。 <授業計画/Schedule>
講義の進行状況に応じて,学生と相談の上,計画を変更することがある。 <成績評価基準/Evaluation Criteria>
<成績評価結果/Results of assessment> 成績評価の見方について/Notes for assessment
<テキスト/Textbook> 特に指定しない。 <参考文献/Reference Book>
このほか,講義の中で適宜紹介する。 |
|
お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
|
Copyright(C) 2020 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。 |