(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1回目
|
(内容/ Contents)
オリエンテーション
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
本講義の到達目標確認。主体的学習に向けての助言。
|
(実施回/ Week)
2回目
|
(内容/ Contents)
教案・板書・資料作成の方法と問題点:「聖書で教える」「聖書を教える」をめぐって。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
担当者による模擬授業への批判,検討を通し,今後の自らが担当する授業の展開を構築する。
|
(実施回/ Week)
3回目
|
(内容/ Contents)
ゲストスピーカによる模擬授業(近畿圏内の聖書科教諭)聖書科教育の可能性を探る
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
ゲストスピーカの模擬授業・カリキュラムへの評価等が求められる。
|
(実施回/ Week)
4回目
|
(内容/ Contents)
受講者による模擬授業(テーマ「聖書を教える」):宗教科(聖書科)教案/授業の実践(1)第1グループ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業の為の教案作り等準備。授業後の報告書,自己評価等。
|
(実施回/ Week)
5回目
|
(内容/ Contents)
受講者による模擬授業(テーマ「聖書を教える」):宗教科(聖書科)教案/授業の実践(2)第2グループ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業の為の教案作り等準備。授業後の報告書,自己評価等。
|
(実施回/ Week)
6回目
|
(内容/ Contents)
受講者による模擬授業(テーマ「聖書を教える」):宗教科(聖書科)教案/授業の実践(3)第3グループ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業の為の教案作り等準備。授業後の報告書,自己評価等。
|
(実施回/ Week)
7回目
|
(内容/ Contents)
受講者による模擬授業(テーマ「聖書を教える」):宗教科(聖書科)教案/授業の実践(4)第4グループ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
模擬授業の為の教案作り等準備。授業後の報告書,自己評価等。
|
(実施回/ Week)
8回目
|
(内容/ Contents)
ゲストスピーカによる模擬授業(京都市内の公立中学校教諭)。公立学校の教育に関心を払いつつ,キリスト教主義学校(私立学校)の可能性と限界を探究する。
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
ゲストスピーカの模擬授業への評価等が求められる。特に,公立学校教育と私立学校(キリスト教学校)の差異とそれぞれの可能性を探求する。
|
(実施回/ Week)
9回目
|
(内容/ Contents)
受講者による模擬授業(テーマ「聖書で教える」):宗教科(聖書科)教案/授業の実践(1)第1グループ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
宗教(聖書)科教育の可能性を探求すべく,社会問題等に関心を払いつつ模擬授業を実践する。 その為の教案作り等準備。授業後の自己評価等。
|
(実施回/ Week)
10回目
|
(内容/ Contents)
受講者による模擬授業(テーマ「聖書で教える」):宗教科(聖書科)教案/授業の実践(2)第2グループ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
宗教(聖書)科教育の可能性を探求すべく,社会問題等に関心を払いつつ模擬授業を実践する。 その為の教案作り等準備。授業後の自己評価等。
|
(実施回/ Week)
11回目
|
(内容/ Contents)
受講者による模擬授業(テーマ「聖書で教える」):宗教科(聖書科)教案/授業の実践(3)第3グループ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
宗教(聖書)科教育の可能性を探求すべく,社会問題等に関心を払いつつ模擬授業を実践する。 その為の教案作り等準備。授業後の自己評価等。
|
(実施回/ Week)
12回目
|
(内容/ Contents)
受講者による模擬授業(テーマ「聖書で教える」):宗教科(聖書科)教案/授業の実践(4)第4グループ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
宗教(聖書)科教育の可能性を探求すべく,社会問題等に関心を払いつつ模擬授業を実践する。 その為の教案作り等準備。授業後の自己評価等。
|
(実施回/ Week)
13回目
|
(内容/ Contents)
受講者による模擬礼拝:ショートメッセージ 第1グループ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
キリスト教教育現場で実践されている礼拝を想定し,ショートメッセージの準備。終了後,原稿提出。
|
(実施回/ Week)
14回目
|
(内容/ Contents)
受講者による模擬礼拝:ショートメッセージ 第2グループ
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
キリスト教教育現場で実践されている礼拝を想定し,ショートメッセージの準備。終了後,原稿提出。
|
(実施回/ Week)
15回目
|
(内容/ Contents)
まとめ:「宗教科教育法」の全体を振り返り,問題を共有し,将来的展望を模索する
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
秋学期全体をふりかえり,最終レポート作成のための準備。
|