シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2019年度

10912114 

△仕事の社会学
Sociology of Work
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義/Lecture

  藤本 昌代

<概要/Course Content Summary>

本科目は,産業別,職業別就業構造の基礎知識,社会階層,世代,ジェンダー,内部労働市場型と外部労働市場型,転職,日本型雇用慣行とグローバル化など,仕事に関わる現象について社会学的分析視点から講義を行う。

<到達目標/Goals,Aims>

学生が仕事に関する基礎的な知識を習得し,就業に関する現象について多様な視点から分析できる能力を身につけることを目標とする。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 授業の説明 「働くこと」を社会学する  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 産業社会学の学説史  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) データから見る現代日本の就業における社会構造  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 仕事とキャリア  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 企業組織の性格  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 企業内キャリアと人事管理  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 職場の中での生活  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 就業形態の多様化  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 労働組合と労使関係  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 働く場のジェンダー問題  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 高齢者の働き方  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 日本で就労する移民・外国人労働者  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 仕事と暮らしを支える社会保障  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 総括  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 授業内評価  (授業時間外の学習/ Assignments)  

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(クラス参加,グループ作業の成果等)  30%   
授業内評価  70%  第15回に授業内評価試験を行います。 
特記事項    欠席回数,遅刻回数は直接平常点に影響します。欠席回数が5回以上の人は受験資格がありません。 

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
54 22.2 14.8 9.3 16.7 37.0 0.0 1.7

<テキスト/Textbook>

上林千恵子編著  『よくわかる産業社会学』 (ミネルヴァ書房、2016)   テキストを使用しない回は,レジュメを配布する 

 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2019 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。