シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2019年度

10912032-002 

△社会学演習Ⅱ(2)-2
Seminar II (2)-2
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  演習/Seminar

  藤本 昌代

<概要/Course Content Summary>

演習Ⅱ(2)では,前半に社会学の定量,定性,理論の学術論文を読み,問題設定,方法論,分析,考察の論文パターンを学習する。後半には卒業論文のテーマを確定し,先行研究の整理,自身が研究する問題の設定,実現可能な方法での研究計画の執筆を行う。秋学期は,学生が就職活動と両立しながら,研究活動ができるよう指導する。

<到達目標/Goals,Aims>

学生が集団・組織におけるコミュニケーション,ネットワークなどでの現象について,多様な視点から分析できるようになることを目標としている。また,卒業論文執筆に向けて,自ら選択したテーマで研究計画を作成できるようになることをめざす。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 秋学期の説明  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 2~6  (内容/ Contents) 学術論文から論文パターンを学習  (授業時間外の学習/ Assignments) 文献のまとめを通して,論文執筆の形式,方法論を学ぶ 
(実施回/ Week) 7~10  (内容/ Contents) 卒業論文のテーマ設定  (授業時間外の学習/ Assignments) 先行研究のまとめを作成 
(実施回/ Week) 11~14  (内容/ Contents) 卒業論文のための研究計画作成および発表  (授業時間外の学習/ Assignments) 卒業論文の研究計画の作成,発表のためのパワーポイントファイルの作成,卒業論文の前半部の原稿執筆 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 総括  (授業時間外の学習/ Assignments)  

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  70%  全回出席が原則。無断欠席不可。積極的な発言を評価します。 
期末レポート試験  30%   

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2019 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。