シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2016年度

1G2108 

○高電圧工学
High Voltage Engineering
2単位/Unit  春学期/Spring  京田辺/Kyotanabe  講義形式

  加藤 利次

<概要/Course Content Summary>

高電圧工学はエネルギーシステム(E)コースの入門となる科目であり,電気エネルギー工学や放電工学の基礎となります。本講では,高電圧の発生・測定をはじめ,それらを基にしたディジタル測定システムの構成や絶縁試験への応用を学びます。

<到達目標/Goals,Aims>

高電圧の発生・測定をはじめ,それらを基にしたディジタル測定システムの構成や電力用機器の絶縁試験への応用技術が理解できるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 第1回  (内容/ Contents) 高電圧工学概説  (授業時間外の学習/ Assignments) 高電圧工学の目的 
(実施回/ Week) 第2回  (内容/ Contents) 高電圧の発生(交流高電圧)  (授業時間外の学習/ Assignments) 交流高電圧の発生回路の構成 
(実施回/ Week) 第3回  (内容/ Contents) 高電圧の発生(直流発生回路)  (授業時間外の学習/ Assignments) 直流高電圧の発生回路の構成 
(実施回/ Week) 第4回  (内容/ Contents) 高電圧の発生(インパルス波形)  (授業時間外の学習/ Assignments) インパルス電圧の発生回路の構成 
(実施回/ Week) 第5回  (内容/ Contents) 高電圧の測定(直流および交流高電圧)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各種直流および交流高電圧測定法の原理 
(実施回/ Week) 第6回  (内容/ Contents) 高電圧の測定(インパルス波形の測定)  (授業時間外の学習/ Assignments) インパルス電圧の測定法の原理 
(実施回/ Week) 第7回  (内容/ Contents) 高電圧測定システム  (授業時間外の学習/ Assignments) 高電圧測定システムの構成法 
(実施回/ Week) 第8回  (内容/ Contents) ディジタルレコーダ  (授業時間外の学習/ Assignments) ディジタルレコーダの原理と発生誤差 
(実施回/ Week) 第9回  (内容/ Contents) ディジタル測定波形の処理法(インパルスパラメータの算出)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各種パラメータの定義 
(実施回/ Week) 第10回  (内容/ Contents) ディジタル測定波形の処理法(測定変わい誤差の補正)  (授業時間外の学習/ Assignments) 演算子法 
(実施回/ Week) 第11回  (内容/ Contents) 絶縁試験への応用(インパルス試験)  (授業時間外の学習/ Assignments) インパルス試験の適用例 
(実施回/ Week) 第12回  (内容/ Contents) 絶縁試験への応用(誘電正接試験)  (授業時間外の学習/ Assignments) 誘電正接試験の原理 
(実施回/ Week) 第13回  (内容/ Contents) 絶縁試験への応用(部分放電)  (授業時間外の学習/ Assignments) 部分放電の測定法と応用例 
(実施回/ Week) 第14回  (内容/ Contents) 演習  (授業時間外の学習/ Assignments) 分圧器の遅れ時間,測定変わい誤差およびその補正 
(実施回/ Week) 第15回  (内容/ Contents) まとめ  (授業時間外の学習/ Assignments) 今までの復習 

レポート課題および演習の実施日および内容は講義中に指示する。適宜,演習を行います。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(演習,レポートなど)   10%  基本的な専門用語の説明と計算課題 
期末筆記試験  90%  専門用語の理解と計算問題 

講義内容に関する内容が理解できているか。また分圧器の応答時間の計算,分圧器の特性と入力波形より測定波形の計算,およびその逆の計算がができるか。

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
90 12.2 18.9 22.2 18.9 27.8 0.0 1.7

<参考文献/Reference Book>

河村達雄他  『高電圧工学』(電気学会、2003)
 

<備考/Remarks>

プリントを講義中,適宜配布します。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2016 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。