(実施回/ Week)
|
(内容/ Contents)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
|
(実施回/ Week)
1 4/13
|
(内容/ Contents)
研究全般における安全対策(藤山)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連項目の予習と復習
|
(実施回/ Week)
2 4/20
|
(内容/ Contents)
研究者の倫理(藤山)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連項目の予習と復習
|
(実施回/ Week)
3 4/27
|
(内容/ Contents)
動物実験と安全・倫理問題(藤山)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連項目の予習と復習
|
(実施回/ Week)
4 5/11
|
(内容/ Contents)
再生医療と倫理(元山)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連項目の予習と復習
|
(実施回/ Week)
5 5/18
|
(内容/ Contents)
遺伝子工学と安全・倫理問題(元山)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連項目の予習と復習
|
(実施回/ Week)
6 5/25
|
(内容/ Contents)
RI実験と安全(元山)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連項目の予習と復習
|
(実施回/ Week)
7 6/1
|
(内容/ Contents)
現代世界における倫理的課題──なぜ研究倫理は必要か (小原)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連項目の予習と復習
|
(実施回/ Week)
8 6/8
|
(内容/ Contents)
生命倫理における諸問題(小原)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連項目の予習と復習
|
(実施回/ Week)
9 6/15
|
(内容/ Contents)
脳神経倫理(ニューロエシックス)の展望(小原)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連項目の予習と復習
|
(実施回/ Week)
10 6/22
|
(内容/ Contents)
神経疾患治療と倫理(貫名)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連項目の予習と復習
|
(実施回/ Week)
11 6/29
|
(内容/ Contents)
脳死と臓器移植(貫名)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連項目の予習と復習
|
(実施回/ Week)
12 7/6
|
(内容/ Contents)
高齢者の医療倫理(貫名)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連項目の予習と復習
|
(実施回/ Week)
13 7/13
|
(内容/ Contents)
動物行動実験と倫理(櫻井)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連項目の予習と復習
|
(実施回/ Week)
14 7/20
|
(内容/ Contents)
BMIと倫理(櫻井)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連項目の予習と復習
|
(実施回/ Week)
15 7/27
|
(内容/ Contents)
生命科学における論文捏造の背景(櫻井)
|
(授業時間外の学習/ Assignments)
関連項目の予習と復習
|