シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2015年度

PD0109 

□ビジネス統計学
Business Statistics
2単位/Unit  春学期/Spring  今出川/Imadegawa  講義形式

  藤原 浩一

<概要/Course Content Summary>

 近年,ビッグデータやクラウドコンピューティング等の出現と利用可能性により統計分析の手法も急速に進展している。データはビジネスを洞察する基礎を与える。データを通じて事実を認識,推論,確認することが重要だ。データや数値は人間の感覚を超えたところで真実を語る場合がある。正しい判断の方向性,正しいマネジメントのあり方,マーケティング戦略の方向性,製品開発,財務上のコントロールにデータや数値が果たす役割は重い。 
 しかし,統計分析をビジネスにおいて実際に使えるようにするためには,統計理論の知識と計算能力,ソフトウェアの操作能力,データの所在を知り獲得しデータベース化する能力,以上少なくとも3つの能力が必要となる。そのため授業は,データベースの基礎知識とソフトウェア操作の基礎能力を基盤に,統計分析の基本手順の理解と統計数理の計算練習から始める。その上で記述統計,相関,回帰分析等を演習する。続いて多変量解析では主成分,因子分析,クラスター分析,判別分析などについて学ぶ。統計的推定・検定では正規分布,分布,分布,カイ二乗分布の理論的基礎を学び,平均値の差の検定などについて学習する。 
 以上の学習を通じてビジネスを分析し意思決定に必要な統計能力の基礎を獲得,市場の状況の正確な認識,機会の発見など数値を通じた洞察能力の構築を図ることを目指す。 
 
(☆授業でExcelを使いますのでパソコンを持参してください。SPSSを事前購入する必要はありません。SPSSの購入方法,VPN接続による使用法については授業において解説する時間を取ります。必要に応じてフリーウェアの統計処理パッケージであるRを紹介または導入する予定です。)

<到達目標/Goals,Aims>

経済・経営現象の本質をデータを通じて洞察し,ビジネスに生かす能力の構築

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) クラウドと統計処理の関係 
データベースに関する基礎知識 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に沿った演習レポート 
「第0章例題提出」 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) データの活用方法,グラフの使い方 
データの所在に関する基礎知識 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に沿った演習レポート 
「第1章例題提出」 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) データベースからいかに情報を引き出すか 
記述統計基礎1(平均値,分散,共分散,標準偏差) 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 小テストのための計算練習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 記述統計基礎2(共分散,相関係数) 
小テスト1 
(授業時間外の学習/ Assignments) 小テストのための計算練習 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 統計分析1:相関分析 
小テスト2 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に沿った演習レポート 
 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 統計分析2:回帰分析と分散分析  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に沿った演習レポート 
 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 多変量解析1:クラスタ分析と判別分析  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に沿った演習レポート 
 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 多変量解析2:主成分分析  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に沿った演習レポート 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 多変量解析3:因子分析  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に沿った演習レポート 
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 数学的基礎2(確率論)  (授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に沿った演習レポート 
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 統計的検定・推定1:基礎 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に沿った演習レポート 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 統計的検定・推定2:Z検定と検定 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に沿った演習レポート 
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 統計的検定・推定3:F検定とカイ二乗検定 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) 授業内容に沿った演習レポート 
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) ファイナル・テスト 
 
(授業時間外の学習/ Assignments) テスト準備を行うこと 
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) まとめ  (授業時間外の学習/ Assignments) 復習を行うこと 

授業計画の順序,進度は,授業効果を最大限にするために変更する可能性がある。シラバス内には明示していないが,受講者の人数により受講者による発表を入れる場合がある。また知識定着確認のための小テストを適宜行います。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

提出物・小テスト  50%  統計学の基本知識の習得 
ファイナルテスト  20%  統計学の基本数理のマスター 
ファイナルレポート  30%  統計学の現実的適用についての観察力,分析能力,ビジネスの提案力 

提出物・小テストは各回ごとに習得すべき知識の理解度を評価する。ファイナルテストは統計計算能力および統計分析結果を正しく読み取り判断できる能力を評価する。ファイナルレポートは統計分析結果を経済・経営の分析に正しく適用でき自分の仮説に基づき新しい発見ができているかどうかを評価する。

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A+ A B+ B C+ C F
18 38.9 44.4 11.1 0.0 5.6 0.0 0.0 0.0 4.1

<テキスト/Textbook>

中村 永友・山田 智哉・金 明哲  『Excelで学ぶ統計・データ解析入門』 (丸善株式会社、2011) (授業は第1章から開始する予定です。第0章「Excelの基本的な操作」を自習,例題0.1~14の問題をすべて予習の上,第1回目の授業に出席してください。) 

 

秋川 卓也,内藤 統也  『文系のためのSPSS超入門』新装版  (プレアデス出版、2007) (SPSSによる多変量解析をこちらのテキストで実習していきます。) 

 

E.マグネロ  『マンガ統計学入門-学びたい人のための最短コース-』 (講談社、2010) (授業までにすべて必ず読了しおくこと。) 

 

(テキストは初回授業までに必ず購入してください。参考文献の購入の必要はありません。)

<参考文献/Reference Book>

前園 宣彦  『概説 確率統計』第2版 (サイエンス社、2009)(確率・統計の理論について数式を中心に簡潔にしっかりまとめられています。学部で教えられる最も標準的な内容です。) 
 

吉沢 正, 芳賀 敏郎  『多変量解析事例集』第2集 (日科技連出版社、1997)(多変量解析を使うとどのような分析ができるか,マーケティング,組織分析,製品分析,工場設計など,執筆者のレベルが高い実例集です。) 
 

高橋 信  『マンガでわかる統計学』(オーム社、2004)
 

高橋 信  『マンガでわかる統計学(回帰分析編)』(オーム社、2005)
 

高橋 信  『マンガでわかる統計学(因子分析編)』(オーム社、2006)
 

P.Teetor  『Rクックブック』(オライリージャパン、2011)
 

W.Chang  『Rグラフィックスクックブック-ggplot2によるグラフ作成のレシピ集-』(オライリージャパン、2013)
 

A.B.Downey  『Think Stats-プログラマのための統計入門-』(オライリージャパン、2011)
 

<備考/Remarks>

数理的思考や定量分析はMBAの基本能力である。データ分析能力の欠如がキャリア形成上のリスクにもなりうる。数理が最も苦手でできればなんとしてでも避けたいと思っている人ほど履修して欲しい。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2015 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。