シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2015年度

3B8081 

○都市政策論研究
Study on Urban Policy
2単位/Unit  春学期/Spring  烏丸/Karasuma  講義形式

  新川 達郎

<概要/Course Content Summary>

都市自治体は,21世紀を迎え,人口減少社会の到来や,少子長寿化の進展,国,地方を通じた厳しい財政状況,経済の停滞,地球環境対策や環境共生など,従来の社会経済システムを根底から見直さなければならない大きな転換期に直面している。そこで,現代の都市問題を解決するために展開されている一連の施策の体系を都市政策と考え,こうした激動の時代において,都市自治体である京都市がどのような問題に直面し,どのように克服しようとしているのかを考察する。 
授業方法としては,地方行政における第一線の京都市職員によるリレー講義として,京都市の総合的な計画等に係る事業,その他の施策等,具体的な事例をもとに,その都市政策の企画,立案,実施,評価について考察するとともに,受講生との議論を通じて京都市の行政施策にフィードバックしていくことを考える。

<到達目標/Goals,Aims>

京都の都市政策について,基本的な知識を身につけること,その課題について認識すること,さらには,京都の都市問題の解決方法を考える基礎知識と態度を身につけることを目標とする。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 第1回  (内容/ Contents) 国家戦略としての京都創生とは  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:京都市における都市政策の諸課題と施策の方向性について調べておくこと 
(実施回/ Week) 第2回  (内容/ Contents) 京都市の財政  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:京都市の財政も厳しい状況にある。この財政状況について事前に学習しておくこと 
(実施回/ Week) 第3回  (内容/ Contents) 京都市の総合計画  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:京都市の現状を把握し,総合計画について,あらかじめ知識を得ておくこと 
(実施回/ Week) 第4回  (内容/ Contents) 市民参加って何?協働って何?  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:京都の市民参加,市民協働について,地域の事情を踏まえ,あらかじめ知識の整理をしておくこと 
(実施回/ Week) 第5回  (内容/ Contents) 京都市の住宅政策~人がつながる未来につなぐ京都らしいすまい・まちづくり~  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:京都市における住宅事情,京町家,空き家等の住宅問題などの対策を巡る住宅政策について学習しておくこと 
(実施回/ Week) 第6回  (内容/ Contents) 「大学のまち京都・学生のまち京都」の推進  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:京都市が進める大学のまち京都における大学政策及び学生政策の現状と課題について調べておくこと 
(実施回/ Week) 第7回  (内容/ Contents) 京都市の地球温暖化対策~地球環境にくらしが豊かに調和するまちを目指して~  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:京都議定書以来の京都の先進的な地球温暖化対策について調べておくこと 
(実施回/ Week) 第8回  (内容/ Contents) 京の環境共生推進計画の進ちょく状況~環境レポートによる意見募集~  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:環境共生推進計画について調べておくこと 
(実施回/ Week) 第9回  (内容/ Contents) 学校の歴史を知ろう!  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:明治以来の京都の番組小学校の歴史について,あらかじめ学習しておくこと 
(実施回/ Week) 第10回  (内容/ Contents) 京都市の産業構造と産業振興策  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:京都市の産業や経済の現状と,その振興への取り組みについて,あらかじめ学習しておくこと 
(実施回/ Week) 第11回  (内容/ Contents) 支えあうまち・京のほほえみプラン  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:障害者福祉に取り組むために策定された計画について,その目的,意義,背景,課題などについて,あらかじめ調べておくこと 
(実施回/ Week) 第12回  (内容/ Contents) 京都市の都市計画  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:京都市の都市計画について,そのマスタープランや事業をあらかじめ調べておくこと 
(実施回/ Week) 第13回  (内容/ Contents) 上京区基本計画に関する取組  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:区ごとのまちづくりが進んでいるが,同志社大学が立地する上京区の事情について理解を深めておくこと 
(実施回/ Week) 第14回  (内容/ Contents) 災害に強いみちづくり  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:京都市のインフラ整備,特に災害に対する回復力を考える道路づくりについて,あらかじめ学習しておくこと 
(実施回/ Week) 第15回  (内容/ Contents) 「水と共に生きる」水共生プランの策定と推進  (授業時間外の学習/ Assignments) 予習:京都市の河川など水事情,水環境について,あらかじめ学習しておくこと 

ゲスト講師として京都市の政策を担う方々に講話を頂く。ゲスト講師の都合により,授業計画を変更することがある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,発表,グループ作業の成果等)  25%  授業への出席状況を重視する 
期末レポート試験・論文  60%  授業における理解度と,授業外における自己学習の成果を確認するため,レポートを課す 
その他(小レポートの実施)  15%  毎回の授業終了時に,当該講義で学んだこと,また感想を小レポートに纏めて提出する 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数  8名
  成績評価結果は公表されていません。

<テキスト/Textbook>

各講師が指定するもの。

<参考文献/Reference Book>

真山達志 監修  『都市政策入門』(大学コンソーシアム京都、2009)
 

そのほか,各講師が指定するもの。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2015 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。