シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2013年度

125231-051 

△図書・図書館史-51
History of Libraries and Books-51
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義形式

  佐藤 翔

<概要/Course Content Summary>

図書館の歴史はその扱う資源の歴史と密接に関わっており,さらに情報資源の歴史はそこに含まれる情報・知識の生産者・生産手段の歴史なくして考えることは難しい。そこで本科目では古代,中近世,近現代の3つの時代区分ごとに,情報資源と図書館の歴史的変遷を情報・知識の生産手段の移り変わりとあわせて追っていく。教科書の他に各回の内容にあわせた必読文献も配布し,学生が興味を抱いた内容についてはより深い理解へと到達するための道標とする。

<到達目標/Goals,Aims>

図書をはじめとする各種図書館情報資源の形態,生産,普及,流通の歴史,及びそれが現代において「図書館」と認識されるものとどう関わってきたかを理解する。図書館員として基礎的な歴史知識を身に付けることにとどまらず,現代の図書館とそのサービスの成り立ちに関する理解を深め,俯瞰的・客観的な視点と態度を持つことができるようになる。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 図書・図書館史を学ぶ意義(授業のガイダンスを含む)  (授業時間外の学習/ Assignments) 各回で次回の参考資料を配布します。次回の授業にはそれを読んだ上でのぞんで下さい。 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 古代1 ことば・文字の発明と図書館  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 古代2 ギリシャ・ローマ:アレクサンドリア図書館と「本」の誕生  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 古代3 古代アジア:紙の発明と知識人階級  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 中近世1 中世ヨーロッパ:修道院から大学へ  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 中近世2 ルネッサンス:活版印刷の誕生  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 中近世3 17-18世紀ヨーロッパ:百科全書と大衆読書の時代  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 中近世4 江戸時代日本の出版事業  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 近現代1 近代アメリカの公立図書館:ボストン,ALA,カーネギー  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 10  (内容/ Contents) 近現代2 近代ヨーロッパの図書館:英国公立図書館と大陸の図書館  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 11  (内容/ Contents) 近現代3 日本の近代化と変わる出版流通  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 近現代4 近代日本における図書館  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 13  (内容/ Contents) 近現代5 第二次世界大戦後の図書館(1)世界の動き  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 14  (内容/ Contents) 近現代6 第二次世界大戦後の図書館(2)日本の歩み  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) 図書・図書館史から現代の図書館を俯瞰する  (授業時間外の学習/ Assignments)  

受講生数,受講生の関心や理解度,既習科目に応じて,開講後に受講生と相談の結果,授業計画を変更する可能性がある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,グループ作業の成果等)  30%  出席に加え,毎回の講義における質問・感想・意見等を評価します。 
中間レポート試験  30%  レポート内容については講義中で説明します。内容のほか,文章構成,レポートとしての体裁,参考文献記述を加味して採点します。 
期末レポート試験・論文  40%  レポート内容については講義中で説明します。内容のほか,文章構成,レポートとしての体裁,参考文献記述を加味して採点します。 

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
91 59.3 12.1 13.2 3.3 12.1 0.0 3.0

<テキスト/Textbook>

佃一可編  『図書・図書館史』 (樹村房、2012) ISBN:978-4883672110  時代による区分を地理的区分よりも優先している現代では稀有な図書・図書館史の教科書です。 

 

<参考文献/Reference Book>

特定の参考文献は使用しませんが,各回の授業で次回の内容に関連する文献を配布します。

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2013 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。