シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2013年度

124003 

△産業関係基礎論
Basic Theory of Industrial Relations
2単位/Unit  秋学期/Fall  今出川/Imadegawa  講義形式

石田 光男 三山 雅子 上田 眞士 森山 智彦
岩月 真也

<概要/Course Content Summary>

産業関係学とはどのような学問か,産業関係学をどのように学ぶかを,各担当者が分かりやすく講義する。担当者はそれぞれ自分の専門領域から,産業関係学について入門的な講義を行う。各担当者の連続講義の後,必ずレポートを提出しなければならない。さらに,卒業生との交流会や3回生ゼミ発表会への出席も予定している。

<到達目標/Goals,Aims>

雇用・労働を学ぶ上で必要な基礎知識を習得し,産業関係学科でどのような勉強を行うのかを理解する。また,卒業生との交流会や3回生ゼミ発表会を通じて,産業関係学での学びをどのように活用するのかを理解する。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) (内容/ Contents) オリエンテーション  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 2,3,4  (内容/ Contents) 私の考える産業関係学(石田)  (授業時間外の学習/ Assignments) レポート作成 
(実施回/ Week) 5,6  (内容/ Contents) 私の考える産業関係学(三山)  (授業時間外の学習/ Assignments) レポート作成 
(実施回/ Week) 7,8  (内容/ Contents) 私の考える産業関係学(上田)  (授業時間外の学習/ Assignments) レポート作成 
(実施回/ Week) (内容/ Contents) 私の考える産業関係学(岩月)  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 10, 11  (内容/ Contents) 私の考える産業関係学(森山)  (授業時間外の学習/ Assignments) レポート作成 
(実施回/ Week) 12  (内容/ Contents) 卒業生との交流会  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 13, 14  (内容/ Contents) 学生研究報告会  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 15  (内容/ Contents) レポートの講評・返却  (授業時間外の学習/ Assignments)  

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点  20%  卒業生との交流会への参加,3回生ゼミ発表会への出席 
小レポート  60%  各担当者の講義に関するレポート4本 
その他  20%  夏休みの課題(ブックレポート)2本 

産業関係基礎論の開講は秋学期であるが,成績評価項目には,夏休みの課題であるブックレポートの評価も含まれる。夏休み前の掲示に注意すること。

 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
127 26.8 22.0 13.4 12.6 25.2 0.0 2.1

<テキスト/Textbook>

  適宜,資料を配布する。 

 

<参考文献/Reference Book>

 

 

  講義時に適宜指示する。 

 

<参照URL/URL>

From SANKANを参照のこと。 
 
 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2013 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。