シラバス・講義概要

2006年度

79108-001 ○数学基礎I 2単位 春学期 京田辺
          Elementary Mathematics I

79108-002    

1)浦部 治一郎 2)根岸 章

<概要>

文化現象や社会現象などに現れる多くのデータやそれらの間の関係を記述,解析する時,多変量や多変数の関数が必要になる。特に,データなどを変数としてのベクトルと見ての取り扱いや線形関係が基本的であり,その基礎となる線形代数を学ぶ。内容としては数ベクトルと行列の定義や計算から始めて行列の基本変形と位数,連立1次方程式の解法,行列式の定義と計算およびその応用などをへて,ベクトル空間と線形写像に関する諸定義および諸概念の学習に至る。

 

<授業計画>

1 ベクトルと基本概念
2 行列とその演算
3 連立1次方程式
4 基本変形とランク
5 正則行列と逆行列
6 中間まとめ
7 行列式(1)
8 行列式(2)
9 ベクトル空間(1)
10 ベクトル空間(2)
11 線形写像
12 固有値
13 まとめ

 

<成績評価基準>

小レポート10%簡単な計算を通じて習熟度を見る。
小テスト20% 
期末筆記試験70%学習内容の総合的理解度を見る。

 

<成績評価結果>  成績評価の見方について

79108-001    数学基礎I-1

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
173 17.9 21.4 16.2 24.9 19.7 0.0 1.9

 

79108-002    数学基礎I-2

登録者数

成績評価(%)

評点
平均値

備考

A B C D F
175 10.3 14.3 21.1 31.4 22.9 0.0 1.6

 

<テキスト>

堀内・浦部 『線形代数学』 (学術図書出版社)

 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで

Doshisha Univ. Electronic Tutorial system
Copyright(C)2004 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。