シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2014年度

DB0652-002 

△セオリーアンドプラクティスⅣ-2
Theory and Practice IV-2
2単位/Unit  秋学期/Fall  烏丸/Karasuma  講義形式

  PHILIPPE BYOSIERE

<概要/Course Content Summary>

組織調査法を理解するために必要な理論,データや分析フレームワークについて,ゼミ形式で学習する。

<到達目標/Goals,Aims>

組織調査法を理解するために必要な理論,データや分析フレームワークについて学ぶこと。収集した情報を整理し,わかりやすくプレゼンテーションするスキルを身につけること。

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 第1回  (内容/ Contents) 組織調査法を理解するために必要な理論,データや分析のフレームワークについて  (授業時間外の学習/ Assignments) 詳細は講義時に説明します 
(実施回/ Week) 第2回  (内容/ Contents)                   〃  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第3回  (内容/ Contents)                   〃  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第4回  (内容/ Contents)                   〃  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第5回  (内容/ Contents)                   〃  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第6回  (内容/ Contents)                   〃  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第7回  (内容/ Contents) 参加者が興味を持つ研究テーマについて発表(中間)  (授業時間外の学習/ Assignments)  
(実施回/ Week) 第8回  (内容/ Contents) 組織調査法を理解するために必要な理論,データや分析のフレームワークについて  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第9回  (内容/ Contents)                   〃  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第10回  (内容/ Contents)                   〃  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第11回  (内容/ Contents)                   〃  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第12回  (内容/ Contents)                   〃  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第13回  (内容/ Contents)                   〃  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第14回  (内容/ Contents)                   〃  (授業時間外の学習/ Assignments) 同上 
(実施回/ Week) 第15回  (内容/ Contents) 参加者が興味を持つ研究テーマについて発表(最終)  (授業時間外の学習/ Assignments)  

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,発表,グループ作業の成果等)  70%  準備,理解度,討論への積極的な貢献 
クラスでの発表など  30%  準備,理解度 

<テキスト/Textbook>

  特になし。 

 

<参考文献/Reference Book>

  特になし。 

 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2014 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。