シラバス
※学期中に内容が変更になることがあります。

2013年度

DB0332 

○組織と人間
Organization and People
2単位/Unit  春学期/Spring  烏丸/Karasuma  講義形式

  太田 肇

<概要/Course Content Summary>

『個の視点からの組織論』 
個人を尊重し,個人のモチベーションを引き出すための組織ならびに政策について研究する。 
基本的に,毎回学生が調べてきて発表し,それに基づいて議論するというスタイルをとる。

<到達目標/Goals,Aims>

学生が組織論についての理論的知識を身につけるとともに,その理論を応用して具体的な問題解決や実証研究ができるようになる

<授業計画/Schedule>

(実施回/
Week)
(内容/
Contents)
(授業時間外の学習/
Assignments)
(実施回/ Week) 第1回  (内容/ Contents) オリエンテーション,その他  (授業時間外の学習/ Assignments) 関連する資料,情報の収集 
(実施回/ Week) 第2回  (内容/ Contents) 参考文献に基づいた発表,議論  (授業時間外の学習/ Assignments) 資料の収集とレジュメの作成 
(実施回/ Week) 第3回  (内容/ Contents)        〃  (授業時間外の学習/ Assignments)     〃 
(実施回/ Week) 第4回  (内容/ Contents)        〃  (授業時間外の学習/ Assignments)     〃 
(実施回/ Week) 第5回  (内容/ Contents)        〃  (授業時間外の学習/ Assignments)     〃 
(実施回/ Week) 第6回  (内容/ Contents) 各自がデータもしくは事例を持ち寄り,それに基づいて議論する  (授業時間外の学習/ Assignments) データ,事例の探索と資料の作成 
(実施回/ Week) 第7回  (内容/ Contents)        〃  (授業時間外の学習/ Assignments)     〃 
(実施回/ Week) 第8回  (内容/ Contents)        〃  (授業時間外の学習/ Assignments)     〃 
(実施回/ Week) 第9回  (内容/ Contents)        〃  (授業時間外の学習/ Assignments)     〃 
(実施回/ Week) 第10回  (内容/ Contents)        〃  (授業時間外の学習/ Assignments)     〃 
(実施回/ Week) 第11回  (内容/ Contents) マネジメント,政策への応用について検討する  (授業時間外の学習/ Assignments) レジュメの作成 
(実施回/ Week) 第12回  (内容/ Contents)        〃  (授業時間外の学習/ Assignments)     〃 
(実施回/ Week) 第13回  (内容/ Contents)        〃  (授業時間外の学習/ Assignments)     〃 
(実施回/ Week) 第14回  (内容/ Contents)        〃  (授業時間外の学習/ Assignments)     〃 
(実施回/ Week) 第15回  (内容/ Contents)        〃  (授業時間外の学習/ Assignments)     〃 

受け身の授業ではなく,毎回各自で調べ,発表するというスタイルをとる。なお,上記の計画は,事情により変更する場合がある。

<成績評価基準/Evaluation Criteria>

平常点(出席,クラス参加,発表,グループ作業の成果等)  40%  基本的に毎回出席し,調べた内容を発表することを求める 
クラスでの発表など  40%  発表内容がどれだけの水準に達しているか 
クラスへの貢献度  20%  議論ならびにクラス運営にどれだけ貢献したか 

<成績評価結果/Results of assessment>   成績評価の見方について/Notes for assessment

    

登録者数  1名
  成績評価結果は公表されていません。

<参考文献/Reference Book>

太田 肇  『選別主義を超えて』(中央公論新社、2004年)
 

太田 肇  『日本的人事管理論』(中央経済社、2008年)
 

  その他,授業の中で紹介する。 

 

<備考/Remarks>

<履修上の注意> 
毎回調べてきて発表することが必要。 
受け身の姿勢では単位の取得が困難なので注意すること。 

 

お問合せは同志社大学 各学部・研究科事務室まで
 
Copyright(C) 2013 Doshisha University All Rights Reserved. 無断転載を禁止します。